
解熱剤のタイミングがわからず、熱が続いているけど水分補給や食事はできている。寝苦しいので解熱すべきか悩んでいる。解熱剤のデメリットや風邪の治り方について教えてほしいです。
解熱剤を入れるタイミングがわかんない、、
熱が4日続いていてとてもつらそうではあるけど
起きた時に水分補給できてるし
ごはんも少ないなりにたべてくれる、、
ただ、寝苦しそうだから、
治り切らないのかなあ??😭
だとしたら解熱してあげて
ぐっすり寝れるほうがいいんだろうか??
自分が風邪なら解熱鎮痛薬飲むよなあ、、
解熱することのデメリットがあるのか?
解熱したら風邪治らんのか?
そういうわけじゃないよなあ、?
うーん、、わかんない、
誰か教えてください切実に😭
- あか(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
寝苦しそうであれば私なら解熱剤しますね😭
あとは手足が冷たいときはまだ熱が上がってる途中なので、手足までホカホカになって熱が上がりきってから使ってあげた方がいいとは聞いたことがあります!

ぴょん
私は38度以上でぐったりしてる時や元気でも39度以上の時は入れますよ!
-
あか
コメントありがとうございます!子どもたち2人とも、風邪ひくと高熱になりやすく、でも、解熱剤はするべきなのかいつも迷ってしまってて、、でも、みなさん意外とすぐに使ってるみたいで、わたしの看病の仕方、だいぶズレてる?って感じがしてきました、、😭
- 11月23日
-
ぴょん
私もあまり解熱剤入れないタイプです!
39度台でも元気ならいいかな…と思ってしまいます😅そもそも元気ならすんなり解熱剤も入れさせてくれなさそう…- 11月23日

退会ユーザー
ぐったりしていると使います!
でも、ぐったりしてなかったら使わないです。
使うと結局また熱上がるので、一旦熱を上げて汗かくと治る気がしてるので🥺
-
あか
コメントありがとうございます😭!!
ぐったりはどのくらいぐったりですか、?水分もとれないくらいですか?それとも、いつもより元気がなさそうになったらですか、?😭
一回使ってみたら、きもち熱が下がって、いま2回目使ったら、7度まで下がったけど、、薬きれたら上がるんですかね?😭もー何がなんだか、原因がわからなく熱が続いていて、すぐ検査してくれればいいのに、ひとまず様子見させられてばかりで、なんで重症になるまで様子見せんといかんの?と、😭💦結局、夜間救急にかかって、解熱剤してみましょうと言われたけど、ほんとにそれでいいのかな?って、、よくわからなくなっちゃって、、- 11月23日
あか
コメントありがとうございます😭手足はあたたかく、熱はあがりきったはずなのに、一向に下がらず、それに4日も高熱が続いているので、さすがにしんどそうで、、でも菌やウイルスとたたかってるから熱が出てるなら、安易に下げていいのかわからなくて、、結局、夜間救急にみてもらい、解熱剤してみましょうとはなりましたが、不安はきえないです、😭
ママリ
そうだったんですね😭看病お疲れ様です😭4日も続くと不安になりますよね。。熱があっても元気なら解熱剤は必要ないかな?と思っていますが、ぐったりしていたりしんどそうであれば入れてあげてます💦
熱が続くようであれば、かかりつけの小児科などで検査してくれるはずです。どうかはやく良くなりますように。。