![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
私も多嚢胞です!
時間はかかるけど自力で排卵はするので、排卵検査薬で確認しながら産婦人科でも大きさとか見てもらっていました☺️
![👶😊💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶😊💕
タイミング法から直ぐにホルモン注射と排卵誘発剤に切り替えてもらってすぐ妊娠できましたけど、普通のレディースクリニックでしたけど、当時まだ25歳で若いけど結婚してるならついでに不妊治療しちゃおっかみたいに先生となり不妊治療に入ってふたつきで妊娠しました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞でした💦
クリニックを選んだ時は、妊婦さんを見たくないので不妊専門がいいと思っていたのと、体外受精まで考えていたので、転院が面倒だから最初から体外もやってる不妊専門にしました。
あとは予約の取りやすさ、通いやすさだと思います!
今の病院がストレスなく通えているのでしたら、まずはそちらがいいかもしれません😊
![ワンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンコ
不妊治療の病院いくと
1から検査してってなるとなかなか時間がかかるので
転院ってなると時間もったいない気もします。
ただ、保険適用になって
混んでたりするので
悩ましいところですが😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
転院を選ぶときには時間や精神的に焦ってる気がします。
しかも、転院って意外とスムーズに予約が取れなかったりするので、余計モヤモヤしちゃうと思います。
初診の予約だけで、1ヶ月待ち、体外受精に向けての説明会予約だけで数ヶ月待ちとかクリニックによってあります。
検査も最初やり直しってこともあるかもしれません。
時間を無駄にしたくなければ、最初から不妊治療専門のところ(体外や顕微までもやれるところ)を選んだ方が一番スムーズだとは思います!
コメント