※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぅちゃん
ココロ・悩み

離婚を考えている専業主婦が、精神的に不安定で、家庭内別居中。離婚か復縁か迷い、子供を育てる自信もない。どちらを選んでも苦しい状況で、悩んでいます。

専業主婦です
離婚するのが怖いです
もう10年くらい働いていないです
その前もちゃんと会社に勤めた事もないです
アルバイトの経験しかないです
学歴もないです

精神的に不安定です

度重なる喧嘩のせいで
今回は離婚の方向に向いていると思います

旦那は受け取りが私の生命保険を
昨日解約していました
お金が貰えないとかではなく
それを解約したという事実がショックでした
私は元に戻れるなら戻りたいと思ったり
やっぱりまた同じことになるかもしれないしと
どうしたいのか
どうするべきなのかもわからなくて
今は家庭内別居に近いです
3週間くらいです

とても毎日精神が疲れています

この状況をいつまで続ければいいのか
私から戻ろうと寄り添って戻れるかわからないですが
そうやってみるのか
戻れてもきっとまた同じことになるかもしれないし
離婚して子供連れて
働いてってする自身もないです
専業主婦でもまともに育児家事も出来ず
最低限で
旦那にも手伝ってもらったりとかで
そんな自分が一人で子供とやっていけるとは
思えなくて…

どの道を選んでもしんどくて辛いしか無いのかなって

甘い事を言っていると思います…

ですが本当に苦しいです

コメント

deleted user

母子寮と生保はどうでしょうか?
母子寮には施設員がいて子供を見てもらったりできますよ?
生保は仕事が安定するまで使うのはどうでしょうか?

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    アドバイスありがとうございます…

    • 11月22日
初めてのママリ🔰

シングルですが離婚前はそんな感じでした。
1人でこなすのは確かにしんどいですがいっしょにいると精神的におかしくなりそうだったので離婚してよかったです。
意外となんとかなります。わたしは役所の相談員さんに相談に乗ってもらっていました。

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    ありがとうございます…
    役所の相談員さんは
    子育て課?とこでしょうか?
    離婚とかについての相談員さんですか?

    • 11月22日
deleted user

とりあえず今は仲直りしてお仕事パートでもいいからはじめたらどうですか?

多少なり稼ぐ力が自身のためになるし自信にも繋がります  

私も専業主婦でしたがパートにででお金に余裕がでたらある程度は流せれるようになりました

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    そうですね…
    パートしてみたいと思うのですが
    上の子は幼稚園ですが
    下の子はまだ家で見てる状態で…
    パートに出るにも
    子供どうしたらいいかとか
    まずそこからわからないです…

    • 11月22日
課金ちゃん

逆に、ぬぅちゃんさんの「しんどくない、辛くない道」=「理想の生活」とは、どのようなものなのでしょうか?😃

家族や夫婦関係だけでなく、何事にも当てはめることができますが、成長するためのプロセスは「理想と現実のギャップを知ること」その次に「そのギャップを埋めるにはどうしたら良いかを考えること」です💡

  • ぬぅちゃん

    ぬぅちゃん

    ありがとうございます😊

    • 12月3日