※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

3歳の娘が幼稚園では頑張り屋だけど家では甘えん坊。抱っこ要求が激しくて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

3歳の娘がいます。
幼稚園に通園していますが、自宅にいるときは抱っこの要求が多く、家の中でもベッタリ状態です💦

幼稚園を頑張っている分、甘えん坊なだけなのか、精神的な問題なのかな?と💦

抱っこ要求がすごい時は、抱っこするまで目の前から離れません💦

同じような体験されている方、うちもだったよ!と言う方いらしっしゃいましたらお話を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

我が家もベッタリですよ🥰✨
保育園ではそんなこと無いらしいのですが
肩車や抱っこおんぶと
ハグも大好きです🫶❤️
愛求めてくれてるのかな〜と思っています🤭💕
いつまでしてくれるかなぁ🥲?と最近は寂しさもあります🥺

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!

    同じような感じです!周りの人には、珍しいような感じで言われる事があるので、少し安心しました😅

    いつかは、抱っこしたくてもさせてくれなくなりますもんね!今のうちですね🥰

    • 11月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    周りにいないと不安になりますよね🥺💦
    保育園でもそんな子多いですよ❣️
    先生たちも抱っこ沢山してくれるからか年長でも抱っこしてもらう子多いです^ᴥ^♡
    そして先生からも10歳までは沢山抱っこしてあげて下さいって教えられます🤣💕

    • 11月23日
ままり

お迎え行った瞬間
ままきたー!!抱っこしてー!!って感じです😂
家でも抱っこしてー!って多いです!
ソファー座ってると隣べったりに座ってたり常にくっついてます😂

外で頑張ってるのでまだ3歳だし甘えたいだけかなーとおもって甘えさせてます🥺

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!

    我が家も同じです😅
    やはり甘えたいんでしょうか🍎たしかに、まだ3歳ですからね🥰
    今だけですね🥰

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も3歳はほんとに抱っこ〜💓でしたよ😂😂
重くて大変でしたが、4歳になって急に抱っことは言わなくなりました✨
買い物の時など歩くのが嫌でカートには乗りたがりますが少しずつ抱っこが解消されていったような気がします!
私も保育園の面談の時に家だと抱っこがすごくて、、と相談しましたが
まだ3歳ですからね、たくさん抱っこしてあげてくださいと言われました😅❤️

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!

    まさに家でも外でもです😅
    重くなってきて長時間はキツいです💦

    4歳頃になると急に言わなくなったんですね😳

    保育園側で、たくさん抱っこしてあげてと言われると少し安心しますね!

    周りの子は自分で走り回ったりしているのを見ると、ウチだけ?って思ってしまって😅

    • 11月23日