ココロ・悩み 日中泣いて落ち着かない状況で、ストレスや妊娠の影響で寄り添えない気持ち。 グズグズ泣いてても 余裕がない日は寄り添うことができないです🥲 昼寝から起きてずっと泣いたり、、、 落ち着くまで様子見ようと思うと どんどんエスカレートしていって、 全く寄り添うことができなくなってしまいます💦 泣き声に責められてる気持ちになったり 頭が痛くなってパニックみたいになります。 ストレス溜まってるんですかね。 みんな寄り添えてるのにな🥲 妊娠7ヶ月なんですけどそれも 余裕がない一つの原因ですかね😣 最終更新:2022年11月22日 お気に入り 妊娠7ヶ月 昼寝 グズグズ はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月) コメント すず 妊娠してる時って 普段よりさらに 余裕なくなりますよね💦 みんな寄り添えてないですよ笑 私も後々 なんてことしてんだと 思うこと多々あります🫠 11月22日 はじめてのママリ🔰 身体痛いですよね💦 臨月なんですね。 もう少しですね😌 大人なのになにしてんだろ?って後々後悔します。 みんなそうなんですかね💦 11月22日 すず もう少しです😊 はやく産んで 息子と走り回って 遊んであげたいです🫠 みんなそうです😂 そんなにキレイに子育て できません😱 なにかで24時間怒鳴り 続けてるわけでもなく 起きてる間のたった数分 そうしたからって 子どもが機嫌いいときは 同じようにニコニコ 相手してあげてるなら なんの問題もないって みましたよ❣️ 11月22日 はじめてのママリ🔰 段々と体を使って遊べなくなって我慢させてしまうのつらいですよね🥲 数分ではなく泣いてる1時間ほどだめだったりしてます。。 わたしやばいですかね🥲 病院行ったほうがいいのかなとか真剣に思うほど時々寄り添えなくて💦 11月22日 すず 辛いですよね💦 うちはもう4歳なので お腹に赤ちゃんがいるから 今はお母さん走れないよねって わかってはくれてはいますが 2歳前だとまだまだ 難しいですもんね😭 いやいや! 1時間泣いてたら こっちも落ち着いて られませんよ💦 ご主人に預けたりして 1人時間とか作ってますか?😊 11月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・入院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠7ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
身体痛いですよね💦
臨月なんですね。
もう少しですね😌
大人なのになにしてんだろ?って後々後悔します。
みんなそうなんですかね💦
すず
もう少しです😊
はやく産んで
息子と走り回って
遊んであげたいです🫠
みんなそうです😂
そんなにキレイに子育て
できません😱
なにかで24時間怒鳴り
続けてるわけでもなく
起きてる間のたった数分
そうしたからって
子どもが機嫌いいときは
同じようにニコニコ
相手してあげてるなら
なんの問題もないって
みましたよ❣️
はじめてのママリ🔰
段々と体を使って遊べなくなって我慢させてしまうのつらいですよね🥲
数分ではなく泣いてる1時間ほどだめだったりしてます。。
わたしやばいですかね🥲
病院行ったほうがいいのかなとか真剣に思うほど時々寄り添えなくて💦
すず
辛いですよね💦
うちはもう4歳なので
お腹に赤ちゃんがいるから
今はお母さん走れないよねって
わかってはくれてはいますが
2歳前だとまだまだ
難しいですもんね😭
いやいや!
1時間泣いてたら
こっちも落ち着いて
られませんよ💦
ご主人に預けたりして
1人時間とか作ってますか?😊