
5wで二人目妊娠中でつわりがひどく、上の子の離乳食作りが大変。BF頼りで自己嫌悪。同じ経験の方、どうしていたか教えてください。
こんにちは!
まだ心臓とか確認できてないのですが5wで二人目妊娠しています。
娘は今10ヶ月で離乳食3回真っ只中です。
今まで作るの大変そうな(豆腐ハンバーグなど)ものはBFを利用してましたが、なるべく手作りをあげて頑張ってました。
が、吐いたりはしませんがニオイつわりがひどくて、
作るのもだめ、BFのにおいも辛い状態です。
作るよりはと今はBF頼りっきりですがあたしがにおいに耐えて一言もしゃべらないで与えてるからか
すぐに泣いて食べるのやめられたりと悪循環です(´・_・`)
年子を妊娠中の方、子育て中の方
つわりの時の上の子の離乳食はどうしてましたか??
旦那が仕事で帰り遅く頼れないので…
こんな手抜きだったり、食べなかったらすぐ下げてミルクあげてしまったり、なんだか自己嫌悪です
- ちゃみちゃみ(9歳)
コメント

ゆきな(^o^)/
旦那は朝早く夜も遅いのでほぼ1人で育児してます(*゚▽゚*)
悪阻の時も頑張って作ってました!
こればっかりは耐えるしかないですよね😭
ちなみに豆腐ハンバーグとかもけっこう簡単で作り置きできるので、作ってあげたい!と思うなら手作りオススメします!
ちなみに豆腐とひき肉混ぜただけです笑
そして、朝は特にしんどいのでミルクパン粥とヨーグルトと果物だけです笑

ひろ♡ゆい
私も9ヶ月で妊娠発覚してつわりでしんどかったので全部BFに頼ってましたよ(´・ω・`)
私の場合はBFの匂いは大丈夫だったのであまり参考にならないかもですが…
私も全く手作りしなくて申し訳ないって泣いた日もありました。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、ずーっと続くわけじゃないのでたった約2ヶ月くらいの間くらい大丈夫です!
つわりが治まったらまた手作りすればいいんです(๑・̑◡・̑๑)
私も罪悪感いっぱいでしたが、これから先何年も子供のご飯作れる機会はあるんですから今は少しだけ手抜きさせてねって言って娘さんに甘えてください(*´꒳`*)
遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます♡
お互い2人育児頑張りましょうねっ!
-
ちゃみちゃみ
コメントありがとうございます!
一応おかゆは作っておかずをBFでやってるんですけど、見た目からもだめで、
もうごはんもBFにしようかなってくらいです。
一人目の時は悪阻なかったので、、
吐かないだけマシですけど休めないからしんどいですね(´・_・`)
たしかに悪阻終われば作れますもんね、終わりはありますもんね
ありがとうございます!今はなんとかBFでごめんねします(´・_・`)- 12月26日

あっしゃん
回答にならずごめんなさい、私も先日検査薬で陽性が出たばかりで計算上5週目です!
娘は生後7ヶ月なのでまだ2回食で、今のところつわりらしいつわりは幸い来てないですが…
もし辛くなったらベビーフードフル活用するつもりです(^^;こればっかりは仕方ないし、ある意味上の子の分を料理しなくてもいいだけ他の二人目妊娠よりかは楽なのかな~とか思っちゃってます…。
と言いつつ実は離乳食はじめてから一度もベビーフードを与えたことがないので、やはりベビーフードにすると心が痛みそうですけどね(^^;
赤ちゃんはママが元気なのが一番だとおもうので、自己嫌悪にならなくて大丈夫だと思います(^^)
こうやって悩んでる時点でとてもお子さん思いなママさんだなぁと思いました!お体お大事に☆
-
ちゃみちゃみ
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます!!!
こんな時ばっかりミルクだけがいい〜てすごく思ってます(´・_・`)笑
そーですよね、旦那が帰り遅くてサラダだけでいい人なんで離乳食以外食べ物のにおいに困らないので少し助かってます
あっしゃんさんもと思うと心強いです(。•́ωก̀。)
そんなお言葉、、嬉しい。ありがとうございます!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!- 12月27日
ちゃみちゃみ
コメントありがとうございます!
素敵なママですね…(´・_・`)💓
自分の食べ物すら食べれず帰ってきた家の匂いもだめで…
本だとすごいめんどくさそうだったんですけど、それでいいんですね!
ありがとうございます参考にします!