※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
ココロ・悩み

育休中で子育て広場に参加したら、働くことへのプレッシャーを感じた。専業主婦の貯金や将来の不安について悩んでいる。

現在育休中です。
先日、自治体から紹介されて、モンテッソーリ系幼稚園が主催している子育て広場に参加しました。誰でも参加OKと聞いていたのですが、その会にはプレからその園に通わせたいと思っているお母さんばかりで、支援員さんも幼稚園(プレ?)の説明や宣伝ばかりでした。

会社員で育休中なのは私1人で、周りのお母さんや支援員さんからも「こんなに小さい子を預けて働くなんてすごい」と言われ、なんだかモヤモヤしてしまいました。
同時に、2歳までゆったり子どもと向き合って過ごしている専業主婦の人たちがとても羨ましくなりました。

私もできることなら上の子をゆったり子育てして、幼稚園で色々な経験をさせてあげたかった。
でも働かないと収入は減ってしまうし…。

専業主婦の方、貯金てできてますか?将来への不安(年金など)とかないですか?

言いたいことがまとまってなくてすみません💦

コメント

こだ

貯金はできてますが、年金の不安はあります😳
いつかは正社員で働きたいなと思ってますが社会人経験が2年以下でしかもブランクが長い資格も持ってない
こんなやつを雇ってくれる会社はあるのかとか色々考えます🤣

deleted user

意識高い系の幼稚園ですか?
幼稚園でも色々あるので。

「園」によってカリキュラムとか、教育方針違うので「幼稚園だから色々出来る」って訳でもないです。
*4つの園を経験しての感想

私は専業主婦ですが、別に派手な生活している訳でもなく、全国に短いスパンで引っ越しさせられるので、田舎に住んだら遊ぶ場所も少なく😓

年金は🤔
夫婦で個人年金してたり、旦那はイデコやってたり。
貯金がわりの保険入ってたり。
*保険ビンボーです💸

そんな平凡な感じです。

はじめてのママリ🔰

専業主婦ではなく申し訳ありません。 今育休中ですが、上の子はモンテリッソー系の幼稚園に預かり保育園を使って通っていました😊 もし幼稚園をお考えなら、働きながらでも通える幼稚園もあります。