※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぁやたむ
家族・旦那

義両親にどう対応したらいいのか、もう分からなくなってきました!先月に…

義両親にどう対応したらいいのか、もう分からなくなってきました!!!

先月に次女のお宮参りを行ったのですが、
こちら(義両親宅から1時間半ほど)に来てもらって、両家揃って行いました。
私の両親の家は、私の家から20分ほどです。

お宮参りを終えて、義両親は自宅に遊びに来たのですが
その際、
義 次は長女ちゃんの七五三だね。

私 そうですね〜。

義 まあでも、こっちまでくるのは遠いわ。だから、そっちはそっちで勝手にやってもらって。で、うち来た時にも七五三やろう。予約できるし。着物もレンタルでもなんでもしておいてね。


と、ツッコミどころ満載のやりとりがあったので
こちらは家族だけでお参りを済ませ、昨日スタジオで撮影を済ませました。

写真送っておこうと思って、スタジオの写真を送った後に
旦那に、お参りの写真どうする?送らないほうがいいかな?って確認したら
向こうでもやるって言ってるし、送っていいでしょと言われたのでお参りの時の写真も送りました。
そしたら、

義 お参り行ってきたのですね。声かけて欲しかったです。

ってLINEが来ました。
正直、は?って感じです。
だって、そっちはそっちで勝手に済ませてって言われてるし。こっちまでくるの遠いわって言ってるし!

なんかもう、義両親からの嫌な事が積み重なり過ぎて関わりたくないです。
義両親の事考えると、頭が痛くなったり、モヤモヤしたりして具合が悪くなります。

旦那はそんな義両親に対して何も言いません。

ママリの皆さん、私はどうしたらいいですか😢
何が正解でしょうか?
朝からムカムカしてます😞

コメント

Hn

面倒だけどイベント毎に確認するのが良さそうですね〜…😢💦旦那さん経由で…

  • ぁやたむ

    ぁやたむ

    旦那は自ら連絡するのがめんどくさいみたいで💦
    毎回私に丸投げです😞

    • 11月22日
みけねこ・ω・ミ🎀

イラッとしますね😹
取り敢えず連絡しなかったことを謝罪して
次回からは遠いと思うので来なくていいですというのをやんわりとでもしつこく毎回伝えます🧸

  • ぁやたむ

    ぁやたむ

    旦那から、返事しなくていいと言われていてまだ何も返してません😂

    長女のお宮参りも同じ所で行ったのですが、その時は何も言ってこなかったので孫差別…?と疑ってしまいます😥

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

義母が勝手すぎて意味わかんないですね💦
年取って言ったこと忘れちゃってるんでしょうね😂

結局七五三は義実家でもやるんでしょうか?
それならば、声かけて欲しかったの発言はスルーして
○日にそちらで七五三のお写真撮りたいんですけど、ご都合いかがですか?って送ります笑

遠いからそっちが来いって発言がそもそも嫌なので、自分だったら頑なに自分家の近くでやりますが…
なんかジジババって孫のハレの日の事なのに自分達の事優先させようとしますよね、何勘違いしてるんだろ…

  • ぁやたむ

    ぁやたむ


    やっぱり、勝手ですよね!
    今回のLINE内容考えると、義実家ではやらないのかな?って考えています。それならラッキーですが😁

    孫フィーバーが行き過ぎて、自分たちの事しか考えてないように感じちゃいますね💦

    • 11月22日
真面目なキツネ

『以前に、遠いからそちらで済ませてねと仰ってたのでお誘いするのは失礼と思い控えました』
って私ならしっかり伝えます😅
誘って欲しかったとかどの口が言っとんねん!って思うし
そちらがこう言ったから、こちらもこうしたんだよってしっかり伝えないと気が済まないです私なら😂🤚

  • ぁやたむ

    ぁやたむ

    旦那から返事しなくていいと言われていて、まだ返事をできていない状況です💦

    もし返事する事があれば、しっかり伝えたいです🥲

    • 11月22日
ママリ

そういう家族ぐるみのいイベントの時は途中で意向が変わったり、年を取ると忘れがちになると思うので、何かするならご主人経由で、参加の有無を毎回確認しますねー🤔💦
後からなんか言われることが1番面倒くさいです🤣
今回のケースだと、前回そっちで勝手になんてお話されてたので、鵜呑みにしてしまいましたーごめんなさーいで一言謝罪の言葉があればいいんじゃないですかね😭
それにしても、うちに来た時もやろうってどういう真意なんですかね🤣
そんな面倒なことやるわけないですよね💦

  • ぁやたむ

    ぁやたむ

    旦那は面倒くさいと言って、義両親に連絡してくれません😢

    6ヶ月の娘連れて七五三なんて本当に大変だったので、絶対やりたくないです!
    遠いから行かない=七五三やらないって解釈じゃダメなんですかね〜😅

    • 11月22日