
コメント

ありす
3学年差です🙆♀️
うちは保育園で、同じ保育園に入園で、スモックやバックなどもそのまま下が使えたし、上の子の学区内なので入園式等の被りもないし、特に大変って事もなかったです🙆♀️

たー
朝の準備は上の子を6時半に起こして7時半前に送り出したら下の子を起こして8時半に送っているので1時間ずつ時間があって余裕あります!
お迎えは小学校の給食が始まるまで時間が被ってしばらくは少し大変でした😅
-
るん
なるほど!
給食始まるまでが大変なんですね🤔
ありがとうございます😊!- 11月22日

ちぃ
今年、入園入学でした。
朝は思ったよりバタバタしなかったです🤔
ただ、長男が学校に慣れるのがちょっと時間かかりましたね…。
GWまでは学校で泣いたって毎日のように聞きました。
GWの休み明けからは次男の行き渋りが始まりました…。
今思い返すとちょっと大変だったかな。
でも入園入学被らなくてもなっていたことですかね。
幼稚園のものはほとんどお下がりで使えてるので楽ですよ〜😊
-
るん
うちも上の子が慣れるまで絶対時間かかりそうで🥲
お下がりは使えるから良いですよね🥰
ありがとうございます😊!- 11月22日

きき
どちらも保育園組なんで準備品は小学校だけだったんですが、小学校は朝早いから先にお姉ちゃんが出て行くのが嫌で玄関で下の子に毎日泣かれてそれがしんどかったですね。
保育園までは時間があるので準備はのんびり出来てます。
今はさすがに姉が先に出るのは慣れました☺️
-
るん
我が家は園バスなのですが、割と朝早くて絶対バタバタしそうです😭
うちの下も先に姉が行ったら泣きそうで自分の登園どころじゃなくなりそうです😂
ありがとうございます!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
上2人がそうでした💦
次女も長女も荒れてました😭😭
まぁ、スモッグとか鞄は全てお下がりでしたけど次女の幼稚園も早かったし、長女も給食が始まるまでバタバタでした💦帰ってくる時間が被るのでお迎え間に合わないなって言う日は次女を休ませたりして調整してました💦
-
るん
やっぱり荒れますよね😭😭😭
うちも荒れる予感しかしません🫠
うちも幼稚園早いんですー😂
休ませて調整とかもしてたんですね!
参考になります!
ありがとうございます😊!- 11月22日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
精神面は全然大丈夫でしたが、4月5月は小学校によっては門までとか、集合場所までとかお迎えに行かなきゃいけなくて、幼稚園のお迎え時間と丸かぶりだったのでめちゃくちゃ大変でした😭💦💦
-
るん
やっぱり下校が被るっぽいですよね😫
お子さん精神面全然大丈夫なの凄いです🥹✨
ありがとうございます😊!- 11月22日
るん
ありがとうございます😊!