娘が最近感情的になり、寝る前に母親の死後のことを心配して泣いている。学校では楽しんでいる様子だが、家庭では不安定な様子。母親はどう対応すればいいか悩んでいる。
軽度知的、ADHD、小1の娘
元々、喜怒哀楽がはっきりしてて
特に3歳くらいまでの癇癪の火のつきようは半端なく、今はそれは落ち着いてきたな〜ってところなのですが
ここ最近は、哀しい・・・感情?言動&泣きが、目立つようになりました
今までは、ドラえもんなどの映画を見ては
のび太がいじわるされてたら、『のびたにそんな事しちゃダメ〜』と養護したり
住む環境が違くて、切ないお別れのシーンを見ては、悲しくて泣いて・・・
と言うような感じだったのが
何があったのか、ここ数日
『お母さんが亡くなったら(娘本人)と(お兄ちゃん)はどうなるの?どこに住むの?』
だったり
『○○○(娘)ねぇ〜、お母さんが亡くなっても、ずっと覚えてるよ〜、理由はねぇ優しいから〜』
と言うようになり
昨日も、寝る前にそのような話になり、泣きまでされました。
学校で何か嫌な事でもあったの?
と聞いても、わからない、しか言わず
学校は、休みのたんびに
『嫌だ〜明日は学校?なんで休みなの?』
と言うほど、楽しんでいけてる様子にはあります
YouTube見る事ありますが
基本登録したチャンネルのみ見せてるので
えぐいと言うか、情緒掻き乱すようなものは、見せないようにはしてるつもりなのですが
情緒が凸凹になってる気がします。
このような場合、私はどう対応したらいいのでしょうか?
何か子育て間違ってたかなぁ〜
- ゆず
退会ユーザー
感性豊かで、優しいお子さんなんですね。
子供の頃、人の死について意識する時期ってあると思います。私の場合は阪神大震災のニュースがきっかけでした。
いつも当たり前にいる家族も突然亡くなることがあるんだって知ったら不安で不安で、想像だけでも受け入れられなくて怖かったです。
それだけお母さんがかけがえのない存在だということなので、子育て間違ってるとは思わないです😌
りぃな
軽度知的、自閉症スペクトラムの小一の娘がいますが、同じく喜怒哀楽がハッキリしていて、全く同じ質問され泣かれました😅
急に言い出して泣くものだからビックリでしたけど、成長の1つかなと思っています😊
でもこの1年、放課後等デイサービスでもいきなり泣いたりとかしていたらしいですし、通学団でもぐずったり、情緒が乱れがちになっていました💦
ガラッと変わった新しい環境でもあり、少なからずそういうストレスもあるとは思います💦
以前占い師さんに娘のことをみてもらったことがあるのですが、常に不安と隣り合わせだそうで…娘なりに色々感じているのかなって思いましたので、大丈夫だよってママいるよって隙あらば(*>ω<)ω<*)ぎゅ〜♡してます。
スキンシップは大切にはしていますよ😊
コメント