
コメント

( ◜▿◝ )
私は腹巻タイプのものをずっと使ってます😊
昔はほぼ皆つけてたみたいですけど、今はつけない人も多いみたいですね🤔

n
1人目の時は私も実母に言われてベルト?みたいな帯を巻いて過ごしてましたが、トイレの度に外すのが面倒だったので2人目からはつけてません!😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかにスムーズにトイレできないのは面倒ですね🥲- 11月22日

はじめてのママリ
あーそういや母からプレゼントされましたけど2回位使って終わりました笑
でも産後はそれで骨盤締めた方がいいって整骨院の人に勧められたので一応あっても損は無いと思います◎
-
はじめてのママリ🔰
あっても損はないけどなくても気にならない、ってところですね🥲- 11月22日

ままま🔰
私は5ヶ月の戌の日参りした頃は腹帯にあんまり意味を感じなくてつけていませんでしたが、お腹が出て来て気温も寒くなった7ヶ月の頃から重宝しています🙏✨
つけていると安定している感じもするし、温かいので便秘解消にも良い感じです◎笑
でもお腹まであるタイプのパンツを履いている時は必要ないと思います。そういう日は腹帯付けていません👌
流れるとかは聞いたことないです〜😅笑
-
はじめてのママリ🔰
私ももっと大きくなってきたら必要性感じてくるかもですね☺️
母の言うことには1ミリも信憑性がありません😮💨- 11月22日
-
ままま🔰
ネガティブな迷信とか言われるとウンザリですね〜😮💨
せめて、着けると安産らしいよとかポジティブに伝えてくれたらまだマシかな。。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
それをガチで信じているので困ります😮💨
本当にそれなんです〜!言い方!言い方が悪い!本当に!- 11月23日
-
ままま🔰
これから先が思いやられますよねー。まぁでもきっと変わらないので、はいはいって言って適当にあしらっておけばいいですよ😂
何にせよママリさんと赤ちゃんのことを心配なさっての発言でしょうし!
大事な時期だと思うので、あまりストレス溜めないよう過ごしてくださいね♪- 11月23日

まめ
お母さんちょっとひどいですね💦
昔よく腹帯つけなさいと言われてたのは付けてた方がお腹が出過ぎないとか冷え防止のためだったみたいです!
私はずっと付けずに今月無事に出産しました!産科の先生に付けたくなければ付けなくていいしそれで何かが変わることはないと言われましたよ!
いま13週なんですね🤍これからどんどん寒くなるので普通の腹巻きやあったかいインナーでお腹と腰を冷やさないようにするくらいでもいいと思います!
腹帯はむしろ6ヶ月とか過ぎてお腹が重くなって来てからベルトタイプつけた方がラクです。私も出かけて歩く時とかは重くて付けたくなりました。
あとは産んですぐ骨盤しめないと歩きにくかったので、産前から産後まで使える腹帯はコスパいいですよ。犬印やピジョンのやつで西松屋とかにも売ってます!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠する少し前から度々失言が目立ちます😮💨
12月頭に検診があるので一旦先生に聞いてみようかなと思います☺️
お腹がもっとしっかり大きくなってきたら必要性感じてくるかもですね😌🫶🏻- 11月22日

ママリ
1人目も2人目もつけたことないです🥹❤️
特にお腹が重いとか、歩きにくいとかがなかったので、一応、トコちゃんベルト買いましたが出番なく😳
-
はじめてのママリ🔰
つけない方も今は多いみたいですね☺️💞- 11月22日

はじめてのママリ🔰
2人とも使ってことないです。圧迫が苦手です
-
はじめてのママリ🔰
私も圧迫されるの苦手なタイプなので出番ないかもですね、、🥲- 11月22日

はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなって後期とかならつけてると私は楽でした。
ただお腹が痒くなったり苦しくなるので1日中つけるとかはしなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
蒸れて痒くなりそうですもんね😵💫
まだ大きくならないと必要かどうか分からないな〜ってところです🥲- 11月22日

ママリ
腹帯は使ってなかったです!
その代わり、妊娠中から使える骨盤ベルトというものと普通に普段着ける腹巻きをしてました!
-
はじめてのママリ🔰
寒くなってきたし腹巻きは重宝しそうですね☺️✨- 11月22日

leah0925
わたしは三人とも付けてません😅
逆に圧迫されてお腹が張るので、危険を感じてやめました💦
全くなんにも問題なく出産してますよ☺️💞うちも、しないのー?とよく言われました🥺昔の人は、して当たり前みたいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
既にお腹全体が締め付けられるような痛みを感じてて、これが張ってるってことなのか分かりませんが、、私も締め付ける腹帯はつけるの怖いです🥲
親世代って服帯にやかましいですよね🥹- 11月22日

えび
うちの母か?と思いました😂
実家は田舎なのでよけいにそうなのか、「腹帯をつけないなんてありえない!」ほかには「下着は必ず綿100%でないといけない」とか…
つけてないと分かればため息をつかれ、ひどい言葉をかけられました。
けれどいざ産むとなったら母より安産でしたよ🙄
今は昔より冷え対策できるグッズたくさんありますし、気にしないでいいと思います💪
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎です🥹
妊娠する少し前くらいから度々失言が目立っていて本当に鬱陶しいです😮💨
全然信憑性ない謎の教えを披露してくるのでため息が止まらない日々です🫠- 11月22日

清華
腹帯は人それぞれ、そのときの妊娠それぞれって感じですね☺️
うちの場合ですが
1人目→お腹が重くて必要
2人目→お腹周りの締め付けが気持ち悪くて不要
3人目→お腹が重くて必要(切迫対策もあり)
こんな感じでした
切迫体質なので3人目は腹帯と骨盤ベルト常用でそのおかげなのかたまたまなのか3人目だけ切迫になりませんでした😊
腹帯は腹巻きタイプです
腹帯しないと流れるってのは初めて聞きました
お腹が大きくなりすぎるとは聞いたことはありますが💦
妊婦に「流れる」なんて言葉は受験生に「落ちる」って言うより罪深いものだと思うのですが…
もう少し言葉を選んでほしいですよね😩
ちなみに腹帯を使わなかった2人目は今、元気に走り回っていますよ〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
寒くなってきましたし腹巻きとかだと良さそうですね☺️
どっから仕込んできたのかわからない謎知識で妊婦の私を度々恐怖に陥れています(笑)
ネットで調べても全く出てこない情報ばかりなので信用してませんが🥹- 11月22日

ママリ
腹帯は日本独自の文化だそうです。
お母さまの言うこと(腹帯しないと流れる)が正しいなら、世界には日本人しか残っていないことになりますね😂
私は普通の腹巻やオーバーパンツ、レッグウォーマーなどで冷え対策しています☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと笑ってしまいました(笑)
とりあえず、まだお腹も大きくなくて必要性を感じないので一般的な冷え対策をしておこうと思います☺️✨- 11月22日
はじめてのママリ🔰
腹巻きタイプのものもあるんですね🫶🏻