コメント
ママー
発熱したことを健康観察アプリに入力したら、その日に検査してくださいと養護経論から電話がきます😭
園の看護師から経緯を電話で聞かれた事もありました。
園としては出来れば検査していただきたいのですか〜をごり押ししてくる感じです。
園からそこまで言える権利はあるんでしょうか?
退会ユーザー
オムツがとれないし、不安です
トイレ行きたがらなくて!
言葉遅めです!来年から年少、こども園決定してます!
-
りり
大丈夫です🌷
年少さんでもオムツが外れてない子は結構います😊
お子さんのやる気を待ちましょう☕️
言葉も園に入って色々刺激を受けますし、今までよりもはるかに多くの言葉を聞くので、気付けば色々話すようになる子もたくさん見てきましたよ🧸
なので安心してください🌱
一緒にお子さんの成長を見守りますからね!- 11月21日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😭
8月まで保育園で、引っ越しによる退園の家庭保育に切り替えました!- 11月21日
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
こんばんは( *ˆ︶ˆ* )
現場離れて長いですか??
免許の更新したか、聞きたくてきました( *ˆ︶ˆ* )
私は現場離れて長くて(6年ほど)、更新できてないままで…💦
どうしようかな、と。
今は違う職になってしまったので悩んでます(;-ω-)
-
りり
今年の6月30日までに期限が切れてなければ、今後は更新要らなくなりました🙌🏻
切れてないことを願います😌- 11月21日
はじめてのママリ🔰
来年息子が幼稚園に入園するのですが、とにかく制作?工作?何かを作ったりお絵かきしたりすることに興味がありません😫今通っているプレでも興味ない!やりたくない!って言って全然やってくれません😖他の子がやっていてもつられません😖
勤められていた幼稚園でそんな子はいましたか?💦
お受験系ではなく、のびのび系の私立ですが入園した後が心配でたまりません😢
-
りり
どの学年でもやりたくない活動があるお子さんいましたよ😊
まだ入園していませんし、入園後はすんなり活動するパターンも意外と多いです🌷
私たちはそんな子どもたちをその気にさせるプロなのでお任せください🙌🏻- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子だけじゃなさそうで良かったです😊安心しました。心強いアドバイス有難うございます!✨確かに入園まで半年近くありますし、今後変わるかもしれませんよね😂
ありがとうございます☺️🌸- 11月22日
⛄️🖤❄️
こんばんは🌙
次男が来年入園です!
トイトレもまだ出来ない、言葉も何喋ってるのか私以外の人はなかなか理解出来ない、かなりの人見知り😭
警戒心が強いのかなんなのか、パパママ、じいじばあば以外からのものを受け取らないです😩💦
一応プレ幼稚園に行っていて母子分離は全然大丈夫で泣かずに行くのですが、活動中を見ることが出来ないのでちゃんと参加してるのか心配です😭
工作系は参加してるかもですが、運動遊びの時順番にマットを転がったりするのですが恐らく息子はやってないです…こんなんで大丈夫でしょうか?
-
りり
全然大丈夫ですよ😊
トイトレはお子さんの気持ちが1番大切ですし、焦れば焦るほど空回りになっちゃうので、お子さんのペースで進めてください🌱
たとえ外れなくても入園したらオムツ仲間がいます!!
ママの前だとモジモジするけど、幼稚園では頑張って参加してるのかもですね🙌🏻素晴らしいです🌷
プレでは活動に不参加のお子さんもたくさんいますし、気長に見守るのが1番かなと思います💭- 11月21日
-
⛄️🖤❄️
ありがとうございます🥺
トイレに行かないくせにパンツがいい!と言ったりするのはどうしたらいいでしょうか😩
今日もお風呂の後パンツ履く!と言ってパンツ履いたけどそこにうんちを…😨
一応トイレパットしてたのでパンツは無事でしたが💦- 11月21日
-
りり
頑張りたい気持ちはしっかりあるんですね😊かわいいです!
パンツ履く前に約束するのはどうでしょうか?
「パンツ履いたままおしっこしたらどうなるかな?」
「パンツ濡れて可哀想だよね」
「どうしたらパンツが濡れないかな?」
「もしおしっこやうんちが出そうだったら教えてくれるとママ嬉しいな〜🧡」
みたいな感じで交渉するのはいかがでしょうか?🤔
実践済みであればすみません💦- 11月21日
-
⛄️🖤❄️
お兄ちゃんが大好きなので真似したいみたいです😣💦
お約束!してみます!
一応今までも何度か車のパンツ濡れたらかわいそうだから教えてねって言ったことはあるのですが…出た後に報告されました🤣🤣- 11月21日
しずく
こんばんは!とってもありがたいです✨
2歳7ヶ月の娘のトイトレについてです。
もううんちはトイレでしてます。
ここ2週間くらい、夜寝る前におむつを替えた後、寝付くまでに1回でもおしっこをするとおむつ替えてと言います。
夜中も1回起きておむつ替えて〜と…正直毎日続いてイライラしてしまいます💦
おしっこが出た感覚が嫌なのかなと思うんですが日中は全然気にしてないです。
うんちの時に何回かトイレでおしっこも成功してるので、冬だけどトイトレ始めるべきなのかなと思うんですが、どうでしょうか?
-
りり
うんちはトイレでできるなんて凄いですね😊
冬ですがお子さんのタイミング的にはバッチリなので、トイトレやっていいかなと思います💭
もしかしたらお昼のトイトレより夜の方が早くできるかもですね🧸
夜中のオムツ替えは確かに大変ですよね💦
夜に対しての恐怖がなければトイトレで1人で行けるといいですね😊- 11月21日
-
しずく
お返事ありがとうございます💕
昼より夜のトイトレが早く進むことなんてあるんですね😳✨
できれば本人のタイミングが一番合う時にトイトレ始めたいと思っていたので、やってみようと思います。
ありがとうございます!- 11月21日
はじめてのママリ🔰
年少の娘がいます。2学期からみんな自己主張が強くなって、女子の間で仲間外れや喧嘩が多発してます😅
娘もたまに〇〇ちゃんと遊ばないって言われたなど言ってきて切ないです。ただ本人は意外とケロっとしていて、他にもお友達いるからいいの!って感じです😅
こういうのって女の子あるあるですか??どんな声掛けするのがいいでしょうか?
-
りり
見事な女子あるあるです😌
小さくても女の子は口が達者なのでよく喧嘩します🙌🏻
「◯◯ちゃんと遊ばない!」と昨日絶交したのに次の日にはケロッと仲直りして遊ぶのがほとんどですよ🌷
お家では喧嘩の内容などを聞いて相手の気持ちを考えるなどで大丈夫です!
おそらく本人たちはそこまで本気じゃないことが多いので💭
ただ毎日同じ子だったりヒートアップしてたりしたら、担任に相談してみるのもいいですよ🌱- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、女子あるあるなんですね😂
相手はずーっとべったりだったお友達なんです😅相手の子は他のお友達に興味が出てきたようで、でも娘は相変わらずその子が大好きで遊びたくてしつこく絡むみたいです。でもおっしゃる通り、2人でゲラゲラ笑って遊んでる時もあって、仲が良いのか悪いのかよく分からない状態でして😅
女の子、なかなか気分屋で難しいですね💦笑- 11月21日
⛄️🖤❄️
こんにちは!
以前もコメントさせてもらったのですが、最近場面緘黙症というのを知り、先日3歳になった次男がそうなのかもと思いまして相談したいです😢
家では普通にお喋りなくらい喋ります(何言ってるか訳分からない時も多々ありますが笑)
外に出ると話しません。
全くという訳でなく私や旦那、祖父母、に対しては話してきます。
友人の家に行った時とかはお昼やお菓子をなかなか食べず、しばらくしてから食べだします💦
友人の家ではお友達の名前を呼んでこっちおいでー!とか言ったりお友達に○○しよ〜と言われれば、はーい🙆♀️と返事をしたりしてますが、あまり遊ばない子がいると黙ってしまいます😭
極度の人見知り場所見知りなだけなのか場面緘黙症なのか心配です😣
オムツももちろん取れてないのですが、取れたとしても幼稚園で自分からトイレ行きたいと言えないんじゃないかなと思います😥
-
りり
私自身も診断をつけたりできる身ではないので具体的にはお伝えできませんが、園生活に入ってからの様子がポイントになるかなと思います🌸
●場面緘黙症のお子さんの園生活
・一斉活動の時に身体が動かなくなることが多い
・言葉のみならずリアクションができないことが多い
・友達とは会話はできないが鬼ごっこなどで一緒に遊ぶことはできる
・発表の場など緊張する場面では全く身体が動かなくなることもある
という風に園生活に支障が出てきたら相談するきっかけにもなるので、入園してからの様子を見ながらになるかなと🤔💭
人見知りなのか場面緘黙症なのか分からないのは不安になりますよね🥲
入園後に診断が出ることがほとんどでしたよ!
色々とやんわりとお伝えになってしまいすみません💦- 2月16日
-
⛄️🖤❄️
ありがとうございます🥺
今週1回1時間ほどのプレに通ってますが、一斉活動マット遊びなどは見てるだけと言ってました😂
紙コップにキャップを入れるけん玉では楽しそうに遊んでいたりぬいぐるみに隠れてばあ!ってやったりしてくれました〜とは聞いたことはあるのですが😅
場面緘黙症は発達障害って感じですかね💦- 2月16日
-
りり
月齢的にもやりたくないことに参加しないことも多いので、楽しい活動があるだけでも気持ちは違いますよね😊
上記に似たような様子が出てきたらかかりつけの小児科などに相談してみてもいいかもしれませんね💭
場面緘黙症は発達障害ではないのかなというのが私の見解です😌
場面緘黙症を乗り越える方もいますし、インスタ等でも乗り越えた方の漫画をいくつか見たことがありますよ🌈- 2月16日
-
⛄️🖤❄️
ありがとうございます😢💓
場面緘黙症だった場合園の協力も必要になると思うし、担任の先生と沢山お話して、様子を見ようと思います🥺- 2月16日
りり
集団生活の場でのクラスターは園の責任と言われてしまうので、その対策かなと思いました💦
私の知り合いの園でも色々と学級閉鎖が出ているので、保育園としては少しでも防ぎたいのかなと💭
難しいようなら「小児科で診てもらったが検査はいらないと言われましたのでしません」でいいかもです🤔