※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
住まい

きっと今エアコン冷房ついてるのうちくらいですよね…😭うちのアパートは…

きっと今エアコン冷房ついてるのうちくらいですよね…😭

うちのアパートはリビングがめっちゃ日当たりいいです、窓開ければいい風きそうなものですが、車通りのいい道路がすぐそこ、さらに田んぼと畑が近いのでアレルギーもちの私と息子にとってはキツいです💦

リビングのエアコンつけるとさすがに寒いのですぐ隣の部屋のエアコンの冷房をつけています。

ちなみにそこの部屋の温度は30℃、リビングは26℃です。


洗濯物も外では干せないので脱衣所に除湿機つけて、しかしそこは日当たりが悪いので小さいヒーターつけて子どもたちと私と旦那のパジャマ、タオルなどを乾かしてます。(夜に洗濯は別に回すので朝はパジャマとちょこっとの洗濯物)

リビングは冷房つけてるのに脱衣所はヒーター…なんか電気代の無駄遣いですよね💦

私じゃもう他の方法は考えつかず…みなさんならどうしますか?😣

コメント

マママリ

そんなに暑いならリビングの冷房は必要だと思います💦
洗濯物に関しては、ドラム式の洗濯乾燥機に買い換えればもう少し効率良くなるかな?って感じですが…
洗濯機自体高価なものですし、もしも買い替え時期が近いなら少し早めて買ってもいいのかなと思います🤔

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます!
    いま縦型の洗濯乾燥機を使ってるんですが、乾燥機使うと服が縮んでしまうので使えてなくて😣💦
    ドラム式検討してみます‼️

    • 11月21日
moon

環境的に仕方ないのかなと思いました😵
ちなみにリビングで洗濯物は干せないのでしょうか?
リビングで干せないのでしたら、洗濯乾燥機買うのが一番かなと。。

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます!
    冷房つけると涼しくなっちゃうので洗濯物が乾かなくて💦
    洗濯乾燥機やっぱり使ったほうがいいですよね😣

    • 11月21日
アテ

隣の部屋が30°ならかなり日当たりがいいってことですよね?
でしたらその部屋で洗濯物を干せば一石二鳥ではないでしょうか…?𓇭

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます!
    30℃というのは冷房つけはじめのときで、冷房きいてきちゃえば涼しくなっちゃうので洗濯物乾かなくて💦
    あとその部屋が寝室で、洗濯物干すと布団とかカビそう?と思ってしまったりして💦

    • 11月21日