
新生児に帯状疱疹感染の可能性あり。赤ちゃんに症状出るのは2週間後か。隔離生活で感染避けられるか。赤ちゃんとの接触タイミング不安。
生後25日になる新生児がいます。昨日、旦那が顔に吹き出物のようなものがいくつかできて、リンパあたりが痛いと言っていたのですが、日曜日で病院の診察受けられず本日病院に行ったら初期の「帯状疱疹」と診断されたようです。昨日、子どもに接触(ミルクあげや沐浴)してるのですが、やはり赤ちゃんにも感染している可能性は高いでしょうか⁇
もし感染していた場合は赤ちゃんに症状出るのは2週間後くらいなのでしょか?
また、初期の段階で隔離生活したらうつらなかったよ!って方いらっしゃいますか?
旦那がどれくらいの期間経ったら、赤ちゃんと接触していいものかもわからんくて…
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
帯状疱疹は昔かかった水疱瘡のウイルスが悪さをする病気なので、まだ水疱瘡になった事がない赤ちゃんに移るとしたら帯状疱疹ではなく水疱瘡として発症します🌀潜伏期間は10〜20日程度みたいです。
感染経路は、帯状疱疹のブツブツから出た汁に触れたりする接触でかかると言われてます。旦那さんが自分のブツブツに触った後によく手を洗わずに赤ちゃんに触っていたら移っている可能性はあるかと😭💦
ブツブツが枯れてしまえば大丈夫だと思います!不安だったら皮膚科で最後にブツブツが枯れてるか診てもらうといいと思います✨
はじめてのママリ
詳しい回答ありがとうございます‼︎やっぱり水疱瘡として移る可能性があるのですね😭昨日は旦那の顔のブツブツの原因が分からなかったのでミルクあげる時はマスクして!って言ってたのですが、どこまで予防できたのか…😣潜伏期間中も赤ちゃんの体よく観察しておきます😔まだ産まれて間もないのにウイルスに晒してしまって可哀想な事してしまいました😢
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦空気感染や飛沫感染はしないので、とにかくパパの顔を近づけない事と手を清潔に保つことを徹底して…って感じですかね😭💭
でも帯状疱疹って疲れとかストレスで出るので、パパも疲れてたんですかね🥺あんさんもきっとお疲れだと思います、正しく対策すれば怖くないので、休み休み頑張ってくださいね✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😭昨日の夜から小さいポツポツが2、3個出てきてしまって😞これが水疱瘡の始まりなのか、乳児湿疹?なのか区別がつかず🌀今から初の小児科に行くことにしました💦
私もパパも初めての事だらけで、気づかぬうちに負担になってたのかもですね🥲休み休み頑張ります☺️ありがとうございます♪