
娘が勝手にiPhoneで電話をかけてしまい、泣き声が繋がってしまった。誤解を招き、謝罪したが、対応が遅れたことを反省している。出産準備で忙しく、自己中心的だったことに気づいた。
落ち込んでます🥲
さっき、娘が勝手にiPhoneを操作してお店に電話を掛けていました。近くのショッピングモールの行ったことないうどん屋さんでした。
iPhoneはロックしてあるので、どうやって電話が繋がったのか分かりません😖💦
その時私はお風呂の大掃除をしていて、娘は脱衣所のところでウロウロして待っていました。
終盤で娘が泣きはじめて、もう少しで終わるからと泣いて待っててもらったんです。
そしたらその間に電話が繋がっていたようで、娘の泣き声が電話の向こうに繋がってしまっていました🥲
何分何秒ほど繋がっていたかは分からないですが、電話口から「切りますね〜」と声が聞こえてきて気が付きました。
直ぐに折り返して謝罪したのですが、虐待と思われてしまいましたよね😖
すぐに対応してあげれば良かったです。
最低なことしたなと涙が止まらないです。
年始の出産に向けてちょっとずつ大掃除しなきゃって自分のことしか考えられてなくて最低ですよね。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)

イリス
それくらいで虐待なんて思いませんよ。

はじめてのママリ🔰
虐待だなんて思ってないと思いますよ!大丈夫です🙆🏻♀️
娘も昔私のスマホのロックが外れてる時に触って、連絡帳の「あ」行の10年以上連絡とってない知人に電話してました😂😂😂
子供からの間違い電話って、そんな珍しいことじゃないと思いますし、心配しなくて大丈夫です🙆🏻♀️

ママリ
虐待とまでは思わないと思いますよ!
私は、なるべくケータイを、子供たちに触らせないようにしてます💧

ママリ
虐待と思ってないと思います!
あー、お子さんが間違えて掛けちゃったんだろうなぁ〜
くらいだと思いますよ😆

はじめてのママリ🔰
いろんな種類の虐待があるので絶対とは言えませんが、虐待されてる最中の子供がSOSの電話かける余裕ない気がします😂
向こうも「切りますねー」ってあっさり対応してるし掛け直ししてるし、虐待なんて思われてないと思いますよ😊
子供に四六時中つきっきりなんて不可能なので「家事してる間ちょっとごめんねー」はあるあるじゃないですか?
最低なことしたって泣くようなことじゃないですよ😂

スポンジ
ウィジェットに地図入れてませんか?
うちも適当にぽちぽちして遊んでて地図から近所の小学校に電話したことありました😂
コメント