※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月から完ミで、ミルク150mlを4時間おきに飲んでいる。体重は増えているが、飲む量が増えないことに不安を感じている。同じ月齢の完ミの方の飲む量について知りたい。

生後1ヶ月頃から完ミです。
今3ヶ月(103日)です。

生後1ヶ月半ぐらいから、ミルクの量を1回150飲んでて今現在も150飲んでます。
成長するにつれて感覚があいてきて、4時間おきに飲んでます。
何日かに1回は3時間たたずでお腹空くこともあります。
夜はぶっ通しでほとんど寝てくれるので、9時間前後平気であいてます。

飲み終わって哺乳瓶を外すと泣くけど、げっぷさせてる間には泣きやむので足りてない訳ではないと思います。

足りてる感じだったら増やさなくていいとは思うんですが、
2ヶ月近く150で体重も増えてるとは思うんですが、
体は大きくなってるのに飲む量って増えていかないんですかね?🤣
このまま足りなくなる時は来るのかなと思ってきて😂

3516gで産まれ2ヶ月10日の時点で6070gでした。
それ以降は体重測れてなくて分からないんですが。

同じぐらいの月齢の方で完ミの方、どのぐらい飲んでますか?
量が増えていかなかったとかいないですよね?笑

コメント

まな

その頃は180×4〜5であげてました!
2ヶ月後半に160で3ヶ月になって180にしました😊

飲めそうなら増やしてもいいんじゃないですかね🤔
うちも泣かないこともあるけど缶の目安で増やしていきました。

マナ

その頃は180を5回でした!
飲み終わって泣いたりしてなかったのですが、なんとなく増やした方がいいのかなぁと思って20ずつ増やしてました🙌