
コメント

みき
私も前向きになったり落ち込んだりしてました。
落ち込んでる時は、体は大きいのに赤ちゃんみたいって思う時もあったし。前向きな時は生きてるだけで幸せなことって思ったり
性格悪いと思われるかもしれないですが『あの子よりマシだな』って思う子見つけたりしてました…最悪ですよね
あとは本当に病気もせず健康で生きてるだけで幸せだな。って思うようにしてます

ママリ
診断ついた事ないですが、言葉がとても遅かったです。
他害もあり、本当に辛かったです。
メンタル保てて無かったです。
結局、年少さん頃までは言葉出ずに過ごしました。
-
初めてのママリ
そうなんですね💦
他害も辛いですよね🥲
年少さんまで単語もなしでしたか?
うちの子本当喃語ばかりで😞- 11月21日
-
ママリ
単語は本当に少しだけです。
パパパ、マママ、あおー、はっぱ。
10個に満たない感じでした。
どんなきっかけだったのかな。
ある時突然です。
新しい単語言い始めたと思って1週間程したら二語文が出てきて。それが、年少になる直前でした。特別、変わった事をやった覚えはありませんが、本人の理解が進んで喋りたくなったのかな?と思いました。うちは喃語でもなく、全て「あー」でした。- 11月21日
-
初めてのママリ
そうなんですね!
うちもある日突然喋り出さないかな..
下の子の方が理解すごくしてるし単語もけっこう出てるので余計に焦るというか複雑な気持ちです。- 11月22日

みぃママ
うちの下の子も最近やっとちらほら単語が出てくるぐらいで、おしゃべりなんて夢のまた夢です。
おっきい赤ちゃんと思って育ててます。笑
赤ちゃんの割に自己主張強いですがね💦
-
初めてのママリ
わかります💦
うちの子も大きい赤ちゃんみたいだし、喋れないくせに要求や自己主張だけは強くて😭- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちも今は5歳になりますが、3歳まで本当に出ませんでした。3歳すぎてからどんどん出てきた感じです。周りは色々話してるのになぁと悲しくなりました。
5歳の今、やはり言葉が幼いかな?と思うのと色々感じてるものがあり、発達相談中です。
どうしても周りと比べてしまいますが、この一瞬過ごせるのは今しかない!(当たり前ですが)と思うと後ろ向きに考えて過ごすよりも楽しく過ごしたほうが得だと思うように子どもと貴重な時間と考えていました。なかなか難しいですが…。
-
初めてのママリ
3歳何ヶ月くらいで出てきましたか?
2学期から幼稚園も通い始めたのですがなかなか出てこなくて..
確かに息子の今はもう一生帰ってこないと思うと大切にしなきゃなと思いますね。- 11月22日
初めてのママリ
分かりすぎます..
もう言葉はでていますか?
みき
3歳0ヶ月までは単語1つも言えなかったです。
4歳の今は3語分言えますが、お友達と言葉ではコミュニケーションできません。
初めてのママリ
そうなんですね。
うちの子もたぶん言葉出たとしても言葉でコミュニケーションは先の先だろうなと思っています😞