
コメント

もも
生後9ヶ月です。
離乳食②18:30
お風呂19:30
就寝20:20
大人のご飯21:30
です☺︎
まだ離乳食始まってないと思いますが、2回食になったらごはんとお風呂の間隔を1時間にして湯冷めしないうちに授乳して寝かしつけすると秒で寝ます!!!おすすめです!!
その方法知るまでは寝かしつけに2、3時間かかってて毎日クタクタでした😵💫
もも
生後9ヶ月です。
離乳食②18:30
お風呂19:30
就寝20:20
大人のご飯21:30
です☺︎
まだ離乳食始まってないと思いますが、2回食になったらごはんとお風呂の間隔を1時間にして湯冷めしないうちに授乳して寝かしつけすると秒で寝ます!!!おすすめです!!
その方法知るまでは寝かしつけに2、3時間かかってて毎日クタクタでした😵💫
「寝かしつけ」に関する質問
涙が止まりません。助けてください。 新生児の息子が寝てくれず、寝かしつけようとおっぱいを飲ませても吐き戻してしまい、泣いて起きてしまってまた寝かしつけようとしますが寝ないためおっぱいをあげて…のループをいま3…
愚痴です。 旦那の足音や生活音がうるさくてイライラします。 特に子供が寝たあとは静かにしてほしいのにドアはバッタン、足音ドンドン。 それで隣の部屋に寝てる子供も私も起きちゃいます。 ちゃんと気をつければできる…
上の子はすんなり卒乳したのに下の子は苦労したとか、上の子はミルクも飲んでくれたのに下の子はおっぱいしかダメだったとか なんで?逆っぽいのに?と思ってたけど、なんだか今はわかる気がする もう手が回らなすぎて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
さっそく今日やってみたんですけど
1人目のお風呂の後のミルクやって寝かしつけてる時に
もう1人がすごく泣いちゃって😭
もう一人で寝てくれるかな〜って感じだったのでとりあえず布団に置いて、
泣いてる方に取り掛かったら
てんやわんやになってしまいました💦笑
でも最初の方の子は そのあと大泣きせず、早めに浅い眠りに入ってくれたので効果はありです!
これからそのリズムでいってみます!😊❤️
コメントありがとうございました💕