
コメント

ひなまるママ(27)
熱出なくて、鼻水だけって
結構よくありますよ🥺
こまめに鼻水を吸ってあげると
なやりが早い気がします!
21度あるならスリーパーだけでも
良いと思いますが、
夜中、寝ている時
冷え込むかなと思います!

いちご☆★
うちの子も咳と鼻水が4〜5日続く感じです。
熱は滅多に出ません。
鼻水から始まって、鼻水が喉に落ちてきて咳をするって感じで、先生にもそう言われます😓
薬を飲むと鼻水の切れはよくなりますが、ピタッと治ることはなく、ダラダラ続くので治るの気長に待ちます😢
室温16度、毛布掛けて寝てますが、毛布蹴飛ばしてスリーパーだけで寝てますよ😓
21度ならスリーパーにタオルケットや、スリーパーだけでも十分かと思います😁
-
さまま🔰
なるほどー!
鼻水と咳はセットになることが多いんですね💦
エアコンはつけてますか?- 11月20日
-
いちご☆★
まだつけてません!
もう少し寒くなると、子供たち寝かせる前につけて、大人が寝るとき(0時頃)切ります😊- 11月21日

しー
うちも鼻水出てます。
季節の変わり目で流行ってますよね。
基本、子どもは鼻水が出てる気がします。
おそらく発熱する場合はかなりウイルスやバイキンが入ってしまい、免疫が戦ってるんだと思います。
鼻水も放置してそのまま治ることもありますが、鼻の奥でウイルスなどが増殖し、喉の方へ行ってしまうとむせて咳をしてしまいます。
咳まで来るとなかなか鼻水を吸引しても咳が残ってしまうので、鼻水が出始めたら、うちは耳鼻科で鼻の吸引してもらいます。
市販の吸引器ではなかなか奥までは取れないので、耳鼻科でしっかり吸引してもらうと治りが良いです。
スリーパーですが、着せておくといいと思います。
掛毛布とかしてもおそらくはいじゃいますよね?
スリーパーも今の季節ならガーゼ生地のものなら体温調整しやすいと思います。
もう少し寒くなってきたら少し厚手のスリーパーにするといいかもですね。
さまま🔰
よくあることなんですね!
安心しました😊
メルシーポット?があるのでこまめに吸おうと思います!