
姉との関係に悩んでいます。姉に対する嫌悪感があり、子供との関係も複雑です。どうすればいいかわからず相談しています。
自分自身の家族について…長文です。
私は昔から姉が大嫌いでした。
容姿が人よりまぁまぁいいからか、自分に自信たっぷりで家族に傲慢で、我儘し放題で、好き勝手やってきて…
私は姉と容姿が似てなかったので、小さい頃から姉は近所の私と同年代の子を可愛がったり、今でも忘れられず納得できないのが町内のお祭りで、その頃ドラマとかでビンタするシーンを見た影響でやってみたかったのか、大したことじゃなかったのにビンタされたこともありました。小さい頃から喧嘩絶えませんでしたが、中学ぐらいから半グレみたいになってたので、私は絶対に姉のようにはならない、と思って、段々と関わらないようにしてきました。
やっぱり親は自分の子供だから可愛いんだか、高校も中退しそうだったのを親が必死になって姉の課題とかをやってる姿を見たり、どうしたらいいんかね、とか相談されること自体、もううんざりで、育て方も間違ってるだろ、とすごく思ってました。
社会人になって益々関わらなくなり、家にいるのを察すると関わるのが嫌なので極力避けてきました。
私の方が先に結婚して家を出て、子供もできたのですが、姉も結婚して子供ができて、週末になると実家で顔を合わせる機会が増えてしまいました。うちの子のことも可愛がってくれるのでその辺はいいのですが、今まで散々好き勝手やってきて、今のこの生活があるのを当たり前のように思ってそうな感じとか、親からしてもらってることにありがたみを感じてるのかとか疑問で、顔を合わせる機会が増えた分、また大嫌いな感情が込み上げてきています…私も実家に行かなければいいのですが、子どもも2人いて、上の子が行きたがったりするのと夫不在の日もあるので甘えてしまっています。
子どもが小さい頃しか実家に頻繁に行く機会はないと思いますが、もう本当に嫌いで嫌いで、この感情をどう消化すればいいのか分かりません。
なかなか人に言えることではないのでここで質問させて頂きました。
どなたかご助言ください…
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sapi
昔されたことは許す必要もないし嫌いなままで全然いいと思います🤔
ですが親からの有難みうんぬん…は結局親も子供可愛さにやってることだし
どう感じるかはそれぞれなのでそこまでは別にママリさんが気にしなくても…とは思います😅
なので実家で会うのが嫌よりも行く方がラクを取るならその場では特に何も気にせず当たり障りなく表面だけ上手くやって
必要以上に関わらない、とか、
お姉さんがいなそうな日狙って行くとか、
逆に両親に来てもらうとか避けるのもありですし
とにかく深く考えても嫌いが増えてイライラするだけかと思うので
会わないようにするか、それよりも実家に行くのを選ぶならある程度気にしないのがいいかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます。どんどん嫌いになってしまう自分がおかしいのかと思ってましたが、別に嫌いなままでもいいですよね。
多分親に散々迷惑かけておいて、私は反面教師でやってきたから平等に扱われることが許せないのかもしれません。笑
やっぱり極力顔を合わせないように距離を置こうと思います。姉の子のこともぜんっぜん可愛く思えないので会うのが苦痛で。
育休中で暇なのでもともと深く考えるタイプなのですがそれに拍車がかかってます。
面倒くさい質問にコメント頂きありがとうございました!
Sapi
元々嫌いな上に顔を合わせるとさらに嫌なことが目につくしどんどん嫌いになるのは全然普通だと思いますし、
過去の内容も内容なので嫌いで当然だと思いますし無理に許す必要も仲良くする必要もないと思います🙆♀️
ご両親が気持ちを理解してくれるタイプなら
なるべく顔を合わせたくないから家に来て、とか伝えてもいいですし
分かってくれないようなら何か理由つけて家に呼んだり、
もし自分が実家にいる時にお姉さんが来たら予定あるって帰るのもいいと思いますし🫡
嫌いな人のことをモヤモヤ考えてる時間ももったいない!と思う派なので
どうしても会うなら割り切る、会いたくないなら会わなくていい状況を作るがベストかなぁとは個人的に思います🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
今下の子が8か月なのですが産んでこの8ヶ月近く、人に大っぴらに言えずぐちゃぐちゃ考えてきたことがSapiさんのおかげですっきりしました。
ほんと、嫌いな人のことを考えてる時間もったいないですよね。
夢で、お前のことが大っ嫌いなんだよ!と言い放つ夢を何度か見てもう、重症だな、心療内科でも行くか…とか思ってました笑
本当にありがとうございます😭
Sapi
きょうだい間って仲良くしてるのが普通ってイメージあるし言いにくいですよね😢
当人じゃないとそんな昔のこと~なんて思われたりしますし🫣
私は弟がいるんですが大きな理由はないですが特別仲良くもなくて
お互い大人なので実家で会えば話しますが連絡も取らないし両親がいなくなったら自然消滅するレベルなので少しお気持ちわかります🥺
嫌いが爆発する時があるんでしょうね🥺💦
でもいま平然と顔を合わせられるお姉さんならきっと忘れてるか
覚えてても「そんな昔のこと根に持ってるの?」とか言いそうな感じもするので
自分だけいつまでもイライラしてるのも損です😢
大人として最低限の関わりだけであとはもう存在忘れてやりましょう😆🙌
はじめてのママリ🔰
ちょろっと人に話したこともあったんですがいまいち腑に落ちなくて…
多分当人はそんなことすら忘れていると思います。
存在も生き方も全て嫌いなので、もう忘れようと思います…笑