
子供が風邪症状で登園迷っています。厳しいルールで仕事も休めず悩んでいます。登園の判断についてアドバイスをお願いします。
子供の登園の目安について教えてください。
子供が先週の土曜日の昼から発熱しました。
翌朝には解熱し、登園ルールで解熱後24時間たったらOKで他に咳や鼻水の症状も無く食欲もあり元気だったので月曜日に幼稚園に登園させました。
火曜日の夕方から鼻水が増え、水曜日の朝にくしゃみと青鼻が出ていたので小児科を受診、コロナの検査はしてもらえず、小児科に走って行くほど元気だったので幼稚園には行っても大丈夫と言われたので遅刻して3時間ほど登園させました。
しかしその夜から変な咳が出始め、旦那が休みだったため木曜日は念のため休ませました。
その日の昼に今度は私が喉が痛くなりはじめ、夜に発熱、翌朝には解熱しました。
職場には熱があっても子供の風邪もらっただけならコロナじゃ無いから来てくれと言われていましたが流石にキツくて金曜日はお休みをもらいました。
熱が下がってから午前中はしんどかったですが今は何の症状も無いです。
家に抗原検査キットがあったため発熱後24時間たってから検査しましたが陰性でした。
ただ子供の鼻水と咳が今も続いていて明日登園させるか迷っています。
食欲もありずっと休みだったので元気も有り余っている感じです。
因みに火曜日は仕事もあり、先月も子供の風邪をもらいかなり休んでしまったので流石に休めません。
最近幼稚園の登園のルールが厳しくなり園で咳をしていたり、くしゃみ鼻水が頻繁に出ていたらお迎えの連絡を入れますとメールが来ていますが、実際は咳をしていて登園している子も見かけます。
正直咳が完全におさまるまで待っていたら仕事クビになりそうな感じです💦
先月は10日しか登園出来ず、旦那と交代で休みをとったりしてなんとか乗りきりました💦
皆様のご意見をお聞かせください。
- たーさん
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの体調も心配ですが、仕事してると休みまくるわけにも行かず大変ですよね💦
私なら登園させます!
もし園のほうで難色示されたり、咳してるのに登園させづらいなどあれば、小児科の先生にもう一度登園しても大丈夫そうか確認してOKもらえたらその旨を園に連絡しとけば無難かもです。
受診するタイミングも難しいかもですが…

退会ユーザー
私なら明日朝一で幼稚園に連絡して、登園してもいいか確認します‼️
-
たーさん
ご返答いただきありがとうございますm(_ _)m
朝の咳の具合をみてそんなにしていなそうでしたら
幼稚園に連絡して確認してみます。- 11月20日
たーさん
ご返答いただきありがとうございますm(_ _)m
職場と幼稚園との風邪症状の対応の温度差が大きくて参っていたので助かりました✨
明日なら受診出来そうですので、朝の咳の具合をみて、咳が多そうでしたら小児科受診して先生に登園の確認をとりたいと思います。