![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の仕事関係から結婚祝いをもらう予定。お返しはどうしたらいいか悩んでいます。義父との付き合いで関係は良好。お金持ちへのお返しに困っています。
旦那は自営業で、特定の会社の専属の職人をしています。
その会社の本社は県外で社長とは年1.2回の忘年会などで会うのみです。
しかし義父の代からの付き合いなので可愛がってもらっており、今度結婚祝いをくださるそうです。
飲み会の場で話すくらいで個人的にも連絡をとっていないようなのですが、お返しはどのようにしたらいいでしょうか…
豪快な方のようなのでおそらくそれなりの額をいただくと思います…
お金持ちの方へのお返しは想像がつかなくて💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anri
例えば10万円現金でもらっても1万くらいのお返しでいいとおもいます。それ以上の金額をもらったとしても、お返しで何万も出さなくていいと思います。💦💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳‼︎
お返しで3万から5万くらいを想定していたので聞いてよかったです💦
ありがとうございます‼︎
anri
こちらのお祝いでもらってるものなので見返りは求めてないかなぁと。常識的に金額に合ったものを返せと思われたりしたら、大金で返すようなものを祝いで渡す方も渡す方ですよね🤔ご主人の仕事の付き合いの人なので、ご主人にも意見をきいてからの方が安全ですね😕
はじめてのママリ🔰
話を聞く限りそのような感じの方ではないです‼︎
旦那も義父もこういうことに疎いので義母にも相談してみます👍