
コメント

クミ
お菓子とかではなく、「佃煮」とか食事で使えるものの方がいいかもしれませんね。
どのくらいお元気な方なのかわからないですけど。場合によってはお菓子 がいいかもしれないし。
顔の広い方なら、ご近所付き合いもあるから、そのときに「孫の嫁が持ってきてくれたの。」と話題にしてお菓子をお裾分けすることもできますからね。

梨果
うちは、銀座鈴屋の栗甘納豆。
たねやのふくみ天平よく使います!
-
おまめちゃん
栗甘納豆美味しそうですね♡
確か前にお家にお邪魔した時、そんな感じのお菓子あった気がします!
ふくみ天平…(*´꒳`*)
私が食べたいです☆笑- 12月26日

elie🧸
うちの義実家も京都です☺︎私は東京です。
義祖母、洋菓子大好きなので、今年は明治記念館のプチケーキ詰め合わせにしました。
新宿小田急に置いてありました。
その前は川崎のパティスリーアノーというお菓子屋さんで小さなお菓子詰め合わせ!にしました☺︎
和菓子にするなら、たねや、築地ちとせなんかは間違いないかと♡
-
おまめちゃん
明治記念館でお菓子あったんですか!
知らなかったです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
築地ちとせのお煎餅喜んでくれそうです!
食べたいです(*´꒳`*)- 12月26日
おまめちゃん
佃煮いいですね(*´꒳`*)
両家共に義祖父母揃ってるのですが、最近痴呆が始まったり寝込んでたりあまり元気は無いような感じです…
一緒に食事行ってもあまり食べてませんし(´;Д;`)
帰省の度にお菓子は用意してるのですが、食べきれなくて困るから何も要らないよ!って。
でも佃煮なら食事の時に少しずつ食べられるし良さそうです(*´꒳`*)♡