※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A ⸌⍤⃝⸍
家族・旦那

旦那は47歳です、バツイチになりますちなみに私もバツイチ子持ち再婚で…

旦那は47歳です、バツイチになります
ちなみに私もバツイチ子持ち再婚です。

受け入れられないなら結婚しなかったら良かったのでは?とかの批判はいらないです💦
受け入れましたが、それでも辛いという話です💦

旦那は20年元奥さんと夫婦でした、
子供が2人とも18歳をすぎたので離婚しました。
結婚式、新婚旅行は海外、かなり立派な一軒家です。

私とは、どれも前の嫁としたことより上回るようにするといい結婚しました。まだ時期的にどれもできてませんが、これからする予定です。

ですが、どれも豪華に元嫁とはしても、働き盛りで、何も問題ないです。ですが、私とは違います。55歳で旦那は役職定年のため、給与も半分以下になります。
なので、そんなにそこに使ってしまうと近い将来必ず困ると思ってしまいます。

もうその時点で元嫁よりいいようにってのは無理だと思ってしまいます。2番目だと思ってしまいます
もちろん旦那のことがとても好きで結婚してます。
お金が全てではありません。
ですが、年の差がある以上避けては通れない問題かと思ってます。

辛くて辛くて仕方ありません
こんなことなら結婚しなかったら良かった
好きにならなければよかった
出会わなければ良かったと思ってしまいます
それでも好きで好きで仕方ありません

ちなみに私も働いたら解決では?の回答はいりません。
病気持ちで働けないので💦

どうしたら前向きに考えられるのでしょうか
どうしたら1番だと思えるのでしょうか
好きで好きで仕方ないため、何もかもが2番目だと思ってしまい死にたい毎日です

コメント

K.mama𓇼𓆉

無理だとおもいます。
年齢が若ければまだまだこれから!と言えますがもう40後半、amiさんとご結婚されて何年かわからないのであれですが現在まだどれも出来てないのであればこれからも無理かなと…?

  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    元嫁の時は元嫁、今は今と割り切るしかないかなと思います。

    • 11月20日
  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    まだ結婚したばかりです🥹🙏
    家は春くらいから立て始めるために土地探しをしてるとこです💦

    感情をどのようにいい方に向かわせればいいのかが分からないです😢

    • 11月20日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    家に関しては前より立派にすることはお金さえあれば可能だと思います😊
    一括なのかローンなのかでも変わってきますが、55歳で定年のようなので少し早いですし全体的に上回るのは厳しいのではないですかね💦
    年齢も年齢、お互い再婚と割り切る方が楽な気がしますね。
    自分たちは自分たちのやり方で幸せに暮らしてるって思った方がいいかなと🤔

    • 11月20日
  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    私としては前より立派にと言うよりも、新婚旅行も国内でいいですし、家もそれなりに普通のマイホームでいいんです。
    結婚式はしたいですが…

    上回らなくてもいいんですが、同じようにしたら、将来困るのでは?と思ってしまいます。
    旦那はアパートを何個か親名義と自分の共同名義で持っており、親が亡くなれば、それも回ってくるし、売ればかなりのお金になると言ってます💦

    なので絶対に将来お金の心配はさせないし困らせないと言いますが、何もかも不安なのです…
    わたしが働けないことが一番問題なのですが…

    躁うつ病やパニック障害が酷く、悩みこみすぎなのも問題なのかもしれないですが…
    給料はかなり高く田舎にしては高級取りですが、今までの貯金はほとんど元嫁に離婚を承諾してもらうために手切れ金として渡しており、それもあり不安なのです💦

    • 11月20日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    病院などには行かれてるのですかね?
    鬱やパニック症状など私はなったことがないので安易なことは言えませんがそれを全ての理由にしていては何も始まらない気もします。
    鬱やパニックがあるから働けない、じゃあどするの?
    そのまま働きもなにもせずずっと不安なまま生きていくんですか?
    それなら少しでも改善出来るように努力して自分の気持ちが少しでも明るい方向にいくように自分で動くことも大切なのかなと。
    お子さんもいらっしゃいますよね。
    これからお子さんが大きくなって学校行事なども出てきたらどうされるんですか?
    これも鬱やパニックがあるから私は出来ません、行けませんで通すんですか?

    • 11月20日
2度目のママリ🔰

旦那さんもですが、なぜ前の結婚よりも上回ることに焦点を向けてしまうのでしょうか?
お金が全てじゃない。ご自身でも言ってるように、そこに尽きると思います。
旦那さんなりの愛情表現として全てを前の嫁としたことより上回らせると、言ったのかもしれませんが、歳上男の見栄だと思い聞き流すくらいでいいと思います。
あまり固執してしまうと疲れちゃいませんか?
すごく勿体無いと思いますよ!

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    上の方に返信したのを読んで貰えたら嬉しいです😢
    上回らなくてもいいのですが…
    私の異常なほどの心配がどうしたらいいのかわからず…

    • 11月20日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    アパートなどの不動産は、前妻とのお子様にも相続権はありますよね?
    そのようなお話はされてますか?
    お金の面での不安があるのなら、共同名義をご夫婦に変更されたらどうでしょう
    少しは安心材料になると思います。
    ご病気があるからなのか、最初の質問での不安と返信コメントでの不安の内容が少し違うように思います。
    子育ても1人では出来ませんし、家事・育児で溜まったストレス等がきっかけで病気も悪化したり、夫婦関係にも微妙な歪みが出て、結局前妻との生活を基準で考えてしまい疲れると思います。
    全ての基準を前妻との結婚生活とするのをやめて、今の自分達が自分達らしく幸せになるためには何が必要か何が必要ではないかをお互いに話し合うと良いのではないでしょうか。

    • 11月20日
コスタ🛳

私は結婚式、新婚旅行、マイホームなどお金をかけて豪華=幸せだとは思わないので、今一緒に家族や夫婦として生活できてればいいと思うようにしますかね🤔
比べること自体しないというか、元奥さんとの生活は過去であって、旦那さんは今自分のことを好きでこの生活を選んでくれたのだから毎日楽しく笑顔で過ごそうと考えるかなと...

はじめてのママリ🔰

前妻と比べる必要無いように思います。旦那さんは前妻と離婚したのであれば、旦那さんの今の一番はあなたではないですか🤔
好きだからこそ不安になるの分かります!でも、もっと自信をもっていいと思います☺️

しまじろー

病気があるとのことですが、そちらでカウンセリングとかは受けれませんか?

認知行動療法とか有効な気がします😊

はじめてのママりん

批判する気も
責めるつもりもありせんが、、

まず元嫁と比べることをやめましょう。
もう過去には戻れないし
元嫁より先に出会うことは不可能です。それをあれこれ考えることは時間も無駄だし、心のストレスを増やすことになるので
デメリットしかないです。

無いものは無い!
無理なものは無理!です。

家に関しても値段ではなく
元嫁と比べて元嫁の頃より豪華にしようではなくて

自分が気に入ったお気に入りが沢山つまった家が良いと思いますよ(*^^*)
夫婦で考えて、こうしたらいいよねって話しあって。

元嫁が一番なら離婚しなかったと思いますし、
手切れ金まで払って
離婚したのなら主さんと生きる人生を選んだのではないですか?

それならもうそれで不安になる必要はないです。

それに今の日本は
餓死するくらい貧困になることはないので
旦那様がいなくなっても、主さんが病気で働けなくなっても
生きてはいけるのでそこまで不安になることないと思いますよ(*^^*)