
娘が血便や下痢で体重も減少しており、痛みを訴えています。複数の病院を受診しましたが、原因がわからず心配です。どうしたらいいでしょうか。
もうどうしたらいいですか
月曜日から娘が血便だしてます
下痢が水下痢になったり泥下痢になってます
今はもうほとんど血じゃないか?ってくらい血です
体重は12キロから10キロまで落ちてます
痛みが増してきてるのか痛い痛いって言ってます
水曜、木曜、金曜の夜と違う病院へ行っています
でもどこも同じです。血液検査も炎症のあたいはあるけど
異常な数値じゃないそうです。
でも何かおかしいです。
菌を殺す薬ももう3日飲んでるけどよくなってると思えないです
どうしたらいいですか
病院がダメならどこに行けばいいですか
- ma(5歳2ヶ月)
コメント

COCORO
紹介状書いてもらって大きな病院に!とかはならないんですか??
心配すぎます

89
え、
それはまずいですよ。
まだ痛がるなら救急行ったほうがいいです!
-
ma
おかしいですよね
腸重積じゃ?と思って伝えたけどこんな痛がり方じゃないといって触診はしてくれましたがエコー等なしです
水木は市の小児科のみの病院へいき、金曜の夜消防署に電話し症状を伝え隣の市の大きな病院へ行きました。そこで血液検査して異常値じゃないのでカロナールだけ出されて終わりました- 11月20日
-
89
すみません、下に書いちゃいました、
いやほんと、これは異常ですよ。
値うんぬんではなく、明らかに出血してるのならばまずいじゃないですか💦
ご自身の子のためにバカになれるのは親だけです。他人に迷惑かけたっていいから、後から何言われたっていいから、非常識と言われてもいいから、とにかく救急車呼ぶなり救急でかかるなり、病院変えて診てもらいましょう‼️
って言ったって、aさんは既にそう思ってるんですよね。責めるようですみません。。。
一緒に力になってあげられたらいいのに…😢- 11月20日

☺︎
緊急性ありますよね😭💦大学病院や大きめの総合病院はないですか?今日はもう紹介状書いてもらえないと思うので、症状伝えて大きい病院に受診してください😭大きい病院なら夜間も休日も採血以外の検査もできますし、2歳で体重2キロ減少は危険です!金曜としたら貧血も進んでると思うので、迷わず連絡してください😭血便なのか下痢のしすぎで肛門が傷ついて血液が混ざってるのかもわからないですし、ウイルスや細菌性での血便か腸の炎症で出血してるかも検査が必要です😭
-
ma
水木は市の小児科のみの病院へいき、金曜の夜消防署に電話し症状を伝え隣の市の大きな病院へ行きました。そこで血液検査して異常値じゃないのでカロナールだけ出されて終わりました
そこも大きな病院でしたが触診血液検査のみでエコーなどはなかったです。- 11月20日
-
☺︎
うんちの写真見ましたが緊急性ありありです😭受診した時もこんな感じのうんちでしたか?
- 11月20日
-
☺︎
体重減少と血便で脱水も進んで腎臓もダメージ受けそうです😭金曜の経緯もありますし、消防署に連絡してもいいと思います!胃腸炎でもO157のようなものだと怖いですし😭
- 11月20日
-
ma
受診した時もこのうんちでこの写真を同様に見せています
このゼリー?みたいなのもなん度も出ているのでこれも見せています。
救急に行くには消防署に一度電話しないとダメなのでもう一度かけて病院へ行ってみます。
怖い強い菌?じゃないかは木曜に行った病院で調べてもらってますが結果がでるのが月曜日です- 11月20日
-
☺︎
そうなんですね😭💦でも出続けてるなら最後に採血した時よりもデータは悪くなってる気がします😭今様子見て夜間に急変しても怖いので、絶対行くべきです😭心配ですね😭
- 11月20日
-
ma
すみません。
親身にありがとうございます。
もう真っ赤なうんち見るだけでも泣けてきてしまって
病院へ行ってみます- 11月20日
-
☺︎
自分の子じゃなくても心配になるのに、我が子だと思うと泣けてきますよ😭aさんもしんどいですよね😭気をつけて行ってきてください!
- 11月20日
-
☺︎
その後どうですか?😭😭心配で😭😭
- 11月20日

退会ユーザー
救急で大きい病院に行きましょう!!!
今日は休日なので今からでも救急で診てもらえると思います。
近くの救急のある大きい病院が分からなければ、#8000へ電話して紹介してもらえます!
うちの長女が一歳の時、原因不明の高熱でぐったりして時、都内のとある大きい病院でおせわになりました。
大きい病院でも平日の日中はあまり良く見てくれなかったのに、救急で行ったらいろんな検査してくれ、原因がわかるまで入院させてくれました。
早く良くなりますように。
-
ma
水木は市の小児科のみの病院へいき、金曜の夜消防署に電話し症状を伝え隣の市の大きな病院へ行きました。そこで血液検査して異常値じゃないのでカロナールだけ出されて終わりました
昼間だとまた違うのでしょうか?救急病院の看護師は入院した方がいいんじゃ??と最初はおっしゃっていましたが結局帰ることになりました- 11月20日
-
退会ユーザー
写真見ました、これ心配すぎます…
大きい病院なのにその対応おかしいですよね…!異常値じゃなくてもこんなに血便が出てるのはじゃあなんで?ってなりますよ。
この写真見せてもそんな対応ですか?😣
他に大きな病院はないのでしょうか?
ちなみにうちの長女が入院していろんな検査をして親身になって治療してくださったのは、日赤でした。- 11月20日

ma
うんちの写真です。
見たくない方すみません
月曜日です

ma
もう一枚うんちの写真です
見たくない方すみません
現在です

もちこ
いやいやいや、写真見ましたがこんなうんちがずっと続いてるなんて心配過ぎます😰😰😰
日赤みたいな病院はどうでしょう?
採血だけじゃなく他の検査もして欲しいですね😢
このうんちの状態見せてもその対応なのでしょうか💦💦

89
ほんと、これは救急車呼んでもいいですよ、
緊急でかかりましょうよ💦

ma
皆さんありがとうございました。
また違う隣の市の休日診療に行きましたがそこでは血液検査もしてるし薬も貰ってるなら何もできないとのことです。笑っちゃいますよね。検査結果には目を通してもらっておむつ写真も何枚も見せましたが触診のみでした。
病院に行くタイミングが良くないんですかね。少しでも辛くないようにお腹痛くない時に行くから良くないんですかね。救急車を呼んでも金曜に行ったとこに連れていかれるだけなので自宅で見ています。
1日10回以上水のような血便を出してて、うずくまって痛みに耐えてるのに温度差がありすぎて疲れてしまいました
私が住んでるところの日赤は紹介がない初診は診てくれないそうなんですが症状話したら見てくれますか?明日かかりつけに検査結果を貰ったら紹介状を一度お願いしてみます

もちこ
2度目のコメントすみません💦
こんなちっちゃい子が一日に何度もうずくまって痛みに耐えてって…
想像しただけで泣けてきます😢
これだけ辛い症状がずっと続いてるのに他の検査をしないならこの症状の原因や入院などしなくて良い理由をこちらが納得いくように説明して欲しいですね。
せめて明日かかりつけから紹介状が貰えますように🙏
少しでも娘さんの症状が良くなりますように…!

89
もちこさんのおっしゃる通り、ほんと、紹介状がもらえますように!
こんなのありえない!!
どうかちゃんと診てもらえますように、
早くよくなりますように!
😭😭😭😭😭😭

退会ユーザー
ずっとずっと心配しておりました😭
隣の市の病院の対応、ありえないです😭
検査は血液検査しかできない理由は?便の培養検査やエコーはなぜしないの?薬を服用しても治らないから来てるのに、酷すぎますね!!!
ぜひ、日赤に行ってみてください。
ダメ元で日赤に電話で相談してみても良いかもしれません。
前に日赤の救急を受診した時、初診で救急の受付もしてないのに行きなりやってきた外国人がいましたが、結果診てもらえてました。
どうしても紹介状が…とのことなら、かかりつけにお願いしましょう😭
さすがに紹介状書いてくれないなんてことはないはず…

ママリ🍋
お嬢さんまだ変わらずでしょうか😢
行かれた病院では血便と腹痛が止まらない理由の可能性は何と説明されましたか?
お子さんなので当てはまるか分からないのですが、私が10年ほど前に酷い腹痛と血便を伴う下痢に襲われて気を失いかけたので救急車で運ばれた事があります。
緊急性は無かったようでしばらくして家に帰りましたが、そこから1週間ほど1日何回も腹痛と血便と下痢が続きました。
その時は数日前に抗生剤を飲んでいたのでそのせいじゃないかと思ったのですが、結局何でそんな事になったのか病院ではちゃんと説明されませんでした。その後色々調べてたら虚血性大腸炎じゃないかと思い至りました。
虚血性大腸炎は脱水等ひどければ入院加療も必要なようなのですが、お嬢さんは食事は摂れてるのでしょうか?
こんなに苦しんでるのに何ともないみたいな対応されたら不安でたまらないですよね😢
ちゃんと納得のいく検査と治療がしてもらえて、お嬢さんが1秒でも早く元気に戻られますように😢

ma
皆さん本当にありがとうございます。
今日紹介状が出て大きな病院へ来ています。(今までと違うところ)現在水分栄養補給?の点滴をしているところです
血便が出続けていること、脱水にもなっていたようで入院することになりました。
エコー、レントゲン、血液検査はしてもらい、検便検尿は取れ次第してくれることになっています。明日は小児外科の先生にも診てもらえることになっています。
原因はまだ不明ですが今日も鮮血か?と思うくらいの便が出ているので入院できることになって安心しています。また原因がわかったらこちらに書かせてもらいます。
本当にありがとうございます。

ma
皆さん!この間はありがとうございました🙇♂️
まだ入院していますが、入院してすぐから3日間の絶食で血便も止まりました。
1週間の点滴のおかげで体重も戻りました🥺
検査等で何も反応が出ず(細菌が検出されず)細菌性腸炎かな??と言うのが診断でした。
可能性としては血便が出る何日が前に豚肉を食べたのですが、火の通りが悪かったのかもしれません(赤くないのは確認していたのですが😭)
そしてそれとは別に生後2ヶ月から何度も何度もアデノ&ロタに同時にかかっていることや、2歳10ヶ月93cm12kgで体重が軽いことなどで、免疫不全?もありえるし栄養をうまく吸収できない体質なのかも?というのも出てきていて検査することになっています😭
「あーまた下痢か!アデノロタかこの子はお腹が弱いんだな〜☺️」
「12kg成長曲線内だし大丈夫か!身長に栄養がいってるんだな☺️」
と楽観的すぎたのも良くなかったのかもしれません、、
長くなりましたが皆さんに後押しされて病院へ何件も行ってよかったと思っています。入院までに4件行きましたが親がおかしいと思ったらやっぱり色んな病院へ行くべきですね😭本当にありがとうございました。
ma
水木は市の小児科のみの病院へいき、金曜の夜消防署に電話し症状を伝え隣の市の大きな病院へ行きました。そこで血液検査して異常値じゃないのでカロナールだけ出されて終わりました
どんどん痛いのが増している気がします。体重が減って耐えられる痛みが少なくなっただけかもしれないですが