※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

娘と2人で住む賃貸の2階に新しい住人が入居。挨拶に行くべきか悩んでいます。挨拶の際に何を持っていけばいいでしょうか?

賃貸の2階に娘と二人暮らしで住んでますが、最近真下の階に人が入ってきました。
子供と出かける際たまたま外階段で会い、子供がいるので足音などうるさくと軽く言った時に
子供は仕方ないよね気にならないよ〜と言われたのですが
また改めて手荷物持って挨拶しに行った方がいいでしょうか?

何持ってって、なんと言えばいいでしょうか?🥲
夫婦なのか、女性一人なのか分かりませんが多分40.50代の女性の方だと思います。
今日は子供と女性もう1人の声が聞こえたのですがだれがすんでるのかよくわかりません🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

先に主さんが入居されてたんですよね?
そうしたら、最初に2階に小さい子供がいる家族が住んでいるなど、大家さんからお話があると思うので、下の階に越してきた方も承知の上で入居してると思いますよ☺️

そして、後から入居した方が、引越しの挨拶回りにくるのが普通だと思うので、主さんがわざわざ手土産まで持っていく必要ないと思います。

顔合わせた時とかに、いつもうるさくしてすみませんって一応言っておけばいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ前から私の方が先に入居してます😂

    挨拶来るんですかね?
    前下に入居してた人も挨拶来たこと1回も無いのですが、普通挨拶来ますよね。笑
    ばったり会った時に言うようにします☺️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通は挨拶に行くものだと思いますが、今は近所付き合いもない時代なので、来ない人は来ないかもしれないですね💦
    一人暮らしの方は基本来なかったらイメージです。

    あと挨拶ない=あまり関わりたくないのかなと私は思ってます。

    ちなみにうちは都内ですが田舎だからかな?
    アパートに越す際も、土地を買うときも、あらかじめどんな方が住んでいるか、購入したかは軽く教えてくれましたよ。
    不動産やにもよるのかな??

    とりあえずアパートに住んでた時は顔合わせた時には、いつもうるさくしてすみません〜って必ず挨拶してました☺️

    • 11月20日
deleted user

私なら行きます😊
やはり子供のドタバタした音ってかなり響くし迷惑かけるので💦
私は、賃貸に引っ越した時は下の人に挨拶もしましたし、過去に上の階の人が子供いる方で私たちが引っ越した時に挨拶にも来られました。
挨拶があったから、子供のドタバタ音は割り切れましたよ😊
私はラップと食器洗剤持って挨拶行きました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    挨拶に来られた方は、焼き菓子詰め合わせをくれましたが、好き嫌いあるのでどうかなあ?って思います😂

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行った方がいいいいんですかね…?
    私も前は上の方が子供いて頻繁に色々持ってきてれて、関係性も良かったので足音もうるさくても気になりませんでした☺️

    考えてみます☺️

    • 11月20日
𝚖𝚒𝚒

行かなくていいと思います!!
後から入ってこられた方がくるのが常識だと思いますよ!
私が以前住んでたアパートでは挨拶に来る方は1人もいなかったです!

ママリ

こちらから挨拶行く必要はないと思います。
外で会って挨拶できたわけですし😄

ちなみに、2階に子供のいる家族が住んでるって言うのは知らなかったと思います😳不動産屋も、個人情報なのでそういうのは今は絶対教えません。
洗濯物とか外に置いてる物で判断はできますけどね。

外で会ったときに感じよくしてれば大丈夫だと思いますよ👌