※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵の際のおりものについて質問です。排卵時と異なる変化はあるでしょうか?排卵の兆候について心配しています。

多嚢胞と黄体機能不全があり、治療していましたが、2〜3周期は自己流で妊活してみようと思っています。


無排卵についての質問なのですが、
無排卵の際のおりものは、排卵した時とのおりものと変化はありますか?

前回生理の際、卵白のようなのびおりがあり、排卵したのかな?と思っていたら、二週間後に生理が来たので、恐らく排卵していたんだと思います。
しかし今回は、D23になりますが、4〜5日くらい前からおりものの量は増えましたがのびおりはなく、今回は無排卵なのかなぁ?と💦
一昨日、昨日と卵巣の痛みがあり、昨日あたりから腰回りが重くなるような感じは始まったので、期待したいなぁと🥹

コメント

あんころ

多嚢胞です。
おりものの変化は感じていましたが、私は結局無排卵でした。
血液検査しないとわかりませんね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    排卵したかどうかは、やはり血液検査が確実ですよね😣💦


    無排卵の時のおりものの変化はどんな感じでしたでしょうか?😣

    • 11月19日
  • あんころ

    あんころ

    その時々に寄りましたが、サラサラだったり粘性だったり量が増えたりネットで調べると普通の生理周期の時のようにありました💧内膜も厚くなっていたので、先生にも排卵してると勘違いされて一周期無駄にしたことがあります、、

    • 11月20日