
子ども1人で扶養内パートで働く中で育児が大変で、支えが欲しいと感じている方がいます。子供の寝かしつけや買い物での問題、仕事と育児の両立に悩んでいます。旦那の協力も不十分で、ストレスを感じているようです。
子ども1人で扶養内パートで働いてるのに育児がものすごくつらくてしんどい方いませんか?🥲
自分の子はものすごく可愛くて大好きです。
でも毎日寝てくれるのが23時前。買い物では絶対にカートに乗ってくれなくてずっとうろちょろ何か買わないとギャン泣き。持ち帰りの仕事の書類もできなくて溜まる一方で、、、。
子ども3人以上いて正社員で働いてる人もいるのにこんな質問をしてしまって情けないですが💦
いうことを聞いてくれない時や自分の思い通りになってくれないと声を荒げて子どもを怒ってしまうこともよくあります。
旦那は全くしてくれないわけではないですが、子育てにそこまで協力的ではありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供1人で扶養内パートしてます!
慣れるまではイライラ半端なくてしんどかったです🤣
うちの子も、私が寝る時間までずっと起きてるので1人の時間もないです。
私はですが子供にイライラして怒ると更にイライラしてくるので、勝手にしてろー!くらいで思うようになってから気は楽になりました。笑
コメント