※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
ココロ・悩み

実家を出て子供と二人で暮らすか、実家に残るか悩んでいます。息子は実家での生活を好むようで、自分勝手にするのは良くないと思っています。両親はここにいてもいいと言ってくれています。どうしたらいいでしょうか?

シングルで実家暮らししてます。

私はそろそろ実家を出て、子供と二人で暮らしたいと考えています。
息子は実家でじじばばと一緒がいいとのことでした。

この状態で、実家を出るのは
息子の精神的にも良くないし、私の考えばかりでは、二人暮らしも楽しめないのかな?と思ってます。

両親はここ(実家)に居て良いと言ってくれてます。
色々と家庭の事情の問題はありますが、両親との仲はある程度良い方です。


みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら私なら実家にいるかなぁと思います😄
出たい理由がなにかあるのですか?

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    出たい理由としては、
    母は整理整頓や片付けができず、荷物で溢れていて、ほとんど家事や掃除やもやらないので、子供と二人の方が、少しは楽なのかな?
    と思ってます。
    父はヘビースモーカーで子供が居てもお構いなしにタバコを吸います。
    薪ストーブにお風呂を沸かすのも薪で私はあまり好きじゃないので💦

    • 11月19日
🍄きのこ🍄

実家にいていいよと言ってくれますが、本人たち(両親)に多少問題があったりしますよね😂
うちも親と仲は良好ですが、ずっとはお世話になれないなと思ってます。

子どもが未就学児のうちは実家にいさせてもらおうかなと考えています。
思春期を迎えるまでに自分と子どもと2人で暮らし始め、
自分と何かがあったときや、
自分には言えない悩みがあるけどジジババになら言えるかな…というとき、拠り所として実家に行かせてあげられるようにしたいと思ってます。

きっと、その頃には今のように、
実家でじじばばと一緒がいいと言わなくなるのかな、と🤔

適度な距離を保ちたいですし、
私も今すぐ実家を出ていきたい気持ちは山々ですし、
今にとって、何が正解なのかもわからないけど、
子どもの気持ちを尊重したいですよね😭