
娘の誕生日にアンパンのキャラケーキを注文したら、旦那が後日、普通のケーキでいいと言った。なぜか祖母の家でパーティーを開くことになり、ケーキを食べないで欲しい。
モヤモヤしました💦
娘の誕生日が近々あって、アンパンが好きなので
立体のキャラケーキを頼みました。
送料込みで1万いかないくらい。。
その写真を旦那が、(旦那の)祖母に見せたら可愛い!いいじゃんー!と言っていたのに、
後日、私がいないとこで
そんなん買わなくても、普通のでいいじゃん😅って言ってたそうです。(笑)
お金払うのはこっちだし、子供が好きなケーキにして何が悪いの?って思いました😂
私の前ではいいじゃんって言ってたのに、旦那の前ではそれって。。
何故か祖母の家で誕生日パーティーを開くことになったのですが、それならケーキ食べないで欲しいです😂
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
普通のでいいじゃんって言ってたよと余計な事をいう方が問題ありだと思います😅
言われても黙ってたらはじめてのママリ🔰さんは傷つかないわけだし、なにより子供が喜んでたらそれが大正解です☺️
私も娘がもう少し大きくなって好きなキャラクターあればそのケーキ注文しますよ🍰

るるる
私だったら祖母の誕生日会にケーキは持っていかないで次の日家族だけでアンパンマンのケーキのお祝いしますね笑
別におばあちゃんの家でお祝いするのに絶対ケーキが必要なものでもないですし😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!!
冷凍のケーキなので、何か聞かれたら解凍に時間かかるとか何かしら言って、アンパンマンケーキは家族で食べようと思います💦
ありがとうございます!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
確かに旦那も旦那ですよね😓
そういう所直しやーって言っておきます!!