
コメント

のんびり育児
太陽光は家を建てる時にのせました!
蓄電池は今年の6月頃につけました😊エナジーサプライという会社です✨それと同時に、電力会社もそこになってます!
電気代は安くなりました!
太陽光はシャープで、蓄電池は九州産業っていう会社だったと思います👍
蓄電池つけたときは、県と高松市から補助金出ました!
のんびり育児
太陽光は家を建てる時にのせました!
蓄電池は今年の6月頃につけました😊エナジーサプライという会社です✨それと同時に、電力会社もそこになってます!
電気代は安くなりました!
太陽光はシャープで、蓄電池は九州産業っていう会社だったと思います👍
蓄電池つけたときは、県と高松市から補助金出ました!
「住まい」に関する質問
旦那の年収450万(20代公務員)で私は専業主婦で 住宅ローン3500万は審査通らないですか? 旦那は奨学金もあります、、 私たちの子供は選択的1人っ子ですし、1.2年後に私は仕事を始める予定なので返済に関しては大丈夫…
私は二階建ての建売、友人が平家の建売を購入しました。 住みやすさはそれぞれなので別にあーだこーだ言うつもりはないし思ってもいませんでした。 でも平家を買った友人が「二階建てはありえない!」くらいの勢いで色々…
土地探しでハザードマップ引っかかるところでいいなと思った土地が出てきたんですが川が近いので浸水で引っかかってます。膝下くらいまで浸水するみたいです。やめた方がいいですよね😭💦
住まい人気の質問ランキング
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
そちらの会社さんには直接見積もりをお願いしたのでしょうか?
タイナビなど利用されましたか?
長州産業さんですよね!
うちもそこの蓄電池気にになっていました(*^^*)
何KW載せられているか、蓄電池の容量など分かりますか?
のんびり育児
返信が遅くなりました💦
直接ではなく、家にピンポーンと来られてとんとん拍子で話がすすんでいったという感じです😊
長州産業の全負荷ハイブリッド蓄電システムの9.8kWhです!
らりるれろぼっと
ありがとうございます^^*
ちょうどうちがつけようと検討している蓄電池と同じです!
パネルは何kwのっているか分かりますか?
うちは最大で4.9kwほどパネルがのるのですが、蓄電池の9.8kwかそのもう1つ下で悩んでいます💦