
コメント

のんびり育児
太陽光は家を建てる時にのせました!
蓄電池は今年の6月頃につけました😊エナジーサプライという会社です✨それと同時に、電力会社もそこになってます!
電気代は安くなりました!
太陽光はシャープで、蓄電池は九州産業っていう会社だったと思います👍
蓄電池つけたときは、県と高松市から補助金出ました!
のんびり育児
太陽光は家を建てる時にのせました!
蓄電池は今年の6月頃につけました😊エナジーサプライという会社です✨それと同時に、電力会社もそこになってます!
電気代は安くなりました!
太陽光はシャープで、蓄電池は九州産業っていう会社だったと思います👍
蓄電池つけたときは、県と高松市から補助金出ました!
「住まい」に関する質問
築40年50年とかの中古マンションを買うことにメリットを感じないのですが、私が世間知らずなだけでしょうか? 旦那が安いマンションばかり見つけてきます。 安かろう悪かろうだと思ってしまいます…。
国勢調査、マンションのような建物だとポスト投函が当たり前ですか? 複数回不在だとポスト投函と聞きましたが 家に一日中いた日にポストに入っていました。 それも玄関のポストではなく、建物の1階ロビーの集合ポストで…
私自身とても悩んでいるため 皆さまのご意見をお聞かせください𓈒𓏸 現在 住居先の選定で悩んでおります。 家族構成は大人1人と乳幼児3人です。 自分なりのメリットとデメリットを 書き出しましたのでご参考ください ̖́-…
住まい人気の質問ランキング
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
そちらの会社さんには直接見積もりをお願いしたのでしょうか?
タイナビなど利用されましたか?
長州産業さんですよね!
うちもそこの蓄電池気にになっていました(*^^*)
何KW載せられているか、蓄電池の容量など分かりますか?
のんびり育児
返信が遅くなりました💦
直接ではなく、家にピンポーンと来られてとんとん拍子で話がすすんでいったという感じです😊
長州産業の全負荷ハイブリッド蓄電システムの9.8kWhです!
らりるれろぼっと
ありがとうございます^^*
ちょうどうちがつけようと検討している蓄電池と同じです!
パネルは何kwのっているか分かりますか?
うちは最大で4.9kwほどパネルがのるのですが、蓄電池の9.8kwかそのもう1つ下で悩んでいます💦