※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
住まい

住宅購入で旦那が急かしてくる。新築購入を決めるべきか悩んでいる。学区内で探したいが、急がされて困惑。

住宅購入について。
私の希望にそぐわない場所の新築を旦那が気に入り、無くなってしまう!と夫が急かしてきます。
【旦那になんと言えばいいでしょうか?😭】

3、4年前から私は学区内の物件チェックしていましたが、夫が乗り気にならず全く動けませんでした。(家賃補助が大きく、一生賃貸のつもりだった)
先日やっと重い腰を上げさせ、初めて見学&不動産屋さんの話を聞いたところ、急にやる気に。

都市部なのでここ1、2年でも住宅の高騰が進んでるし、今後も上がって行くだろうと複数の不動産屋から言われました。
それもあり、夫は今ある新築で決めなきゃ!と急かしてきます。
残り1邸で値引きもしてもらえます。
(今の住宅ローン減税や、会社の住宅購入補助金の期限が来年末くらいに迫っているのもあります)
が、私からすれば、新築でなくていいので学区内で探したいのです。まだ入学までに1年以上あるのでそれまでには条件に合う物件が出てくる可能性は十分あります。今までも出てきてるので。

「期限が迫っていると言うけど、何年も住宅購入を拒否してきたの自分なのに、急に急かさないで」とは伝えましたが、夫には「もっとハッキリ『購入しよう!』とか意思表示してくれないと」と結局私のせいにされ、話になりません😭

宜しくお願い致します。

コメント

御園彰子

ハッキリと「私は学区内で探したいから、今回は見送りたい。今回の家は買いたく無い」と言ってもダメなんですか?😅

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    返信ありがとうございます!

    そうですね。
    実はその新築の造り、設備や金額が魅力的でバッサリ切れない自分がいました😂

    • 11月19日
  • 御園彰子

    御園彰子

    なるほど(笑)
    我が家もマイホーム(注文住宅)ですが、家っていろいろ優先順位あるので悩みますよね。
    それでもご自分の中の家選びの最優先が小学校の学区なら、今回はご主人に諦めてもらって次に期待でいいんじゃないでしょうか。
    それに今回みたいに、実際に物件見てみたら設備が魅力的で悩むこともあると分かったり、ご主人が前向きになってくれたことが収穫になったんじゃないかなと。

    • 11月19日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    たしかにそうですね!😳そこは収穫だったとま思います!
    前向きに考えられるアドバイス、有り難うございます!😊

    • 11月19日
けろけろけろっぴ

子供のこと考えて学区内でしか探す気ない ってはっきり言った方がいいです🥹

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    返信ありがとうございます!!
    ですよね💦


    ただ、
    旦那的に「荒れてるって有名な◯区以外ならいいでしょ」「今の学区とアノ新築のある学区、大して変わらないでしょ」って感じで。

    例の新築のある学区は、荒れてないけど学力は高くなく、立地的にも、良い高校(その先の大学進学実績の良い高校)に行かない子が多いと聞きました。

    今の学区は偏差値取るの大変なほどのお勉強学区ではないですが、それなりに熱心なご家庭が多いらしいです。(そして最寄駅の利便性も、街の雰囲気も今の方が好きです)

    複数の人から聞いたり、卒業生・保護者の口コミからの総合的な印象なので、具体的な数値で説明ができず、旦那を納得させられずにいます😂
    そして、今の学区行ったからと言って子供の将来が安泰かと言われたら確信はないので、強気に出られず😂


    そして、旦那が気に入ってる物件の造り・設備や価格が魅力的でバッサリ切れない自分も居ます😂

    • 11月19日
ままり

うちは学区内の物件が高すぎて希望予算内では見つからなかったので娘には転校してもらいました。

学区内で探したいなら学区内で探したいことを伝え、ご夫婦で何を優先するか決めた方がいいんじゃないですか?

うちは
予算内
1階に和室
駐車場2台
小学校が近い
駅まで徒歩15分以内
が譲れない条件で探しました。

勉強に熱心な家庭が多いとのことですが、周りが塾に行ってる子ばかりだったら同じ様に塾に行かせますか?中受するのが当たり前だったら中受しますか?
知り合いが転勤になってたまたま住んだところは学校のレベルが高く、先生も分かるまで教えてくれるから頭のいい児童が多くて、中受が当たり前の地域だそうです。
旦那同士が同僚で、子供も同い年、妻同士も遊んだことありますが、そんなタイプじゃなさそうなのに周りのママ友の影響で中受するって言ってると旦那が聞いてきて、そんな学区に住まなくてよかったね~なんて話しになりました。
なので熱心な家庭が多いと周りに合わせて無理をすることになる可能性も出てくるのでは?と思いました。