![まーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県在住の育休中の保育士が、IT基礎の職業訓練に興味があります。職業訓練経験者や知識のある方に質問です。保育園利用時の保育料やIT系職業の就職や収入、パソコンスクールの利点について知りたいです。
埼玉県在住です
職業訓練についてです。今保育士の育休中てす。
職業訓練で、IT基礎を学んでみたいと思うんですが、
職業訓練を受けたことある方、知識ある方ますか??
子どもが保育園を利用してる場合、保育料はどうなるのか?
もしIT系を選ばれた方は、就職とかできたのか?
その期間の収入は??
よくネットの広告でwebデザインとか色々ありますが、そういった広告にあるパソコンスクール?とかの方が金額や在宅で学べたり、良かったりするのでしょうか😥
- まーまり(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士辞めて職業訓練校に通われるということですよね!
保育士加点でお子さん、入園されていますよね!
私も保育士なので来年度の入園申し込みしたのですが、
加点を使っての入園の条件で2年以上の勤務なのでそれ以下だと退園になるかもしれないです!それ以上だと大丈夫だとは思います…!
職業訓練校に行っている間も保育園に預けることが出来ます!保育料は各家庭の収入状況なので今は9月まで同じです!
これくらいしか分からずすみません💦
まーまり
うちのところは居住市内の園で就労してる人は加点が入り、1年以上の勤務が条件みたいです!
市外で保育士をしてるので、加点はつけずで申請しています。