※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

趣味や好きなことに熱中しすぎてしまい、日常生活に支障をきたしてしまう女性がいます。依存体質で熱しやすく冷めやすいため、趣味を長続きさせる方法を相談しています。

わたしは元々趣味だったり好きなことがあまりないタイプの人間なのですが、それ故に好きな推しや趣味が見つかると1日中それについて考えてしまったり夜寝る時間を割いてまで熱中してしまいます。
そのため家事育児や仕事などでハマっていることに時間が使えなかったりすると好きでいることが苦しくなり日常生活に支障をきたすくらいなら、と思って自衛のために好きでいるのをやめてしまいなにも長続きしません😭
その程度でやめてしまうくらいなら元々そんなに好きではなかったのだと思いますがやはりワクワクすることがあると毎日が楽しくなるのでこんな自分をどうにかしたいと思っています( *_* )
依存体質だと思いますが熱しやすく冷めやすいです。
趣味や好きなものを好きでい続けるための考え方や方法などなにかアドバイスいただけないでしょうか🥲
病院やカウンセリング等以外でお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

お金がかかるものの方が制限しやすくていいかもです、、

きょう

例えば、熱中する時間は毎日絶対に1時間だけ!休日は2時間だけ!
という風にはできない感じですか?
考えてしまうものを考えないようにする方法は申し訳ないですが思いつかないので、なんとか時間で区切る!切り替える!という形に持っていけないでしょうかね😅

ママリ

お気持ちよくわかります。
そして家事育児仕事のために自分を律することができている状態は凄いなと尊敬します。
そのくらい自分を律することができるのなら、何か好きなことが見つかっても自分には家事育児仕事があるという意識があればセーブできるような気もするのですが難しいでしょうか?
私も好きな事にはとことんのめり込むタイプで、お菓子作りなどもそのひとつでした(推しとかはないのでちょっと寂しいのですが…)子供が産まれてからはやはり好きなことができずイライラしたこともありました。
子どもを寝かしつけた後にこっそり起きてキッチンに立つ事もありましたが、子供が成長してからは一緒にキッチンに立ったりしています。

子供が好きなものに一緒にハマって(今は毎週プリキュアと特撮見てます)元々アニメとか全然興味なくていたのですが毎週真剣に見てしまいますw 子どもたちと対等にアニメについて話してるのを保育園の先生に驚かれています笑。
飽きるのも早いしシリーズが変わればまた変わるのでそんなもんです笑。移気です😆

質問者さまのお子さんは男の子なのでそれこそ戦隊のお兄さんとか推しになったら楽しいかも…とか勝手な事考えてしまいます😂

おそらく、質問者さまちゃんと家事育児しようと頑張ってらっしゃるのでしょう。
好きなものは好きでいいと思いますし、飽きたら飽きたで問題ないです。
目の前にお子さんがいてハメを外したハマり方はしないような気がします。
ママがワクワクしてご機嫌に気過ごすと子どもも嬉しいみたいですよ!