

∞まぁみん∞
まだ、始める頃は栄養は母乳からがメインなので栄養不足とかはないですかね。
練習段階なので。
やはり首が座ってからがいいですよね。
焦らずアサヤンさんが見極めて始めてあげれば大丈夫ですよ。

ソゥソゥ
始める頃はまだ心配しなくていいですね😳
6ヶ月ぐらいまでに首が据わること期待します😿
焦らず成長みていきたいと思います!
ありがとうございます☆

はーまま
母乳わなによりいちばん
いいのでむしろ今わ
1歳まで離乳食あげない人も
いるくらいだから大丈夫です。
うちわ6か月か7ヶ月あたりかな?

ソゥソゥ
一歳ぐらいから始める方もいるんですね!!
あまり焦らず考え過ぎないようにします🙋
ありがとうございます☆

ぐるりん
私は、6ヶ月半くらいからスタートしました😃
いつからがいい、とかって結構バラバラじゃないですか(^_^;)?
よく分からなかったので、そこそこお座りが安定して、口をぱくぱくしたり、大人のご飯に十分興味を持ってから始めました。あとは、予定とかなくてコンスタントに毎日あげられる日が続くときに。
でも、いざ始めてみるとビックリするほど食べませんでした!笑
○ヶ月からってゆうのは、大人の都合なので、赤ちゃんの成長に合わせてあげればいいと思います(^^)
あと、みなさんのおっしゃっているように、離乳食は食べる練習で、栄養はまだおっぱいやミルクからです!
大丈夫ですよ★

はーまま
はい。
それぞれペースもありますから
もし離乳食と考えるなら
果汁とかからどうですか?

ソゥソゥ
まだおっぱいやミルクで大丈夫なんですね~(。>д<)
自分自身ももっと勉強します🙋
ありがとうございました🌟
コメント