
上の子との関係が悩ましいです。夫は協力的だけど、上の子の態度に疲れています。同じような経験をした方いますか?
上の子が可愛くないです。
2歳くらいまでは可愛すぎて可愛すぎてって感じだったのに、、日々可愛い瞬間はありますが、反抗的でワガママでうるさくて、下の子を溺愛してお手伝いもしてくれて助かったりもしますが下の子に嫉妬は激しいししんどいです。
夫は協力的ですが、土日休み、平日は21時前後に帰宅。上の子が嫌すぎて平日下の子といる時間はいいけど、保育園に迎え行ってからと土日が最近はもうしんどすぎて嫌になります。同じような方いますか?
土日お友達と遊びに行くのは何歳くらいですか?早く大きくなってほしいです。
下の子も上の子と同じ歳になったらまた同じように思うのかなぁ。。悲しいなぁ。
疲れました。
批判はなしでお願いします。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく5歳娘がいて可愛くないと思ってしまいます、、
口を開けばうんち、ばか言うし口ごたえばっかですんごい生意気です😩
お友達と出かけるのは小学校にあがってかなと思ってます💦下の子はまだうまく喋れなくて天使な時期を堪能しています。
さっきも怒鳴ってしまって自己嫌悪です、、

ママリ
めちゃくちゃわかります。
平日下の子といる時はそこまでイライラしないのに
上の子といると常にイライラしててしんどいです。
もう早く20歳くらいになって欲しいです😢
生まれてから2歳くらいまでずっと夜泣きがひどくてしんどくて
2歳からはイヤイヤ期で
可愛すぎて可愛すぎて仕方ないって時期が無いので申し訳なくなります。
可愛くないわけでもなくて
可愛いと思う時はあるんですが一緒にいるの本当にしんどくなります。
はじめてのママリ
同じです!
私も怒鳴り娘は泣いていました、、
小学校上がっても一年生はまだ遊びに行かないみたいなので気が遠いです🥲
ほんとバカってめちゃくちゃいってきます😔