
娘の転校時期について迷っています。2年生の新学期か3学期中か。早めに転校した方がいいか、友達との関係を考慮して後で転校した方がいいか悩んでいます。
小1の娘がいます。
年明けあたりに引っ越しがあり、学区が変わるので転校になります。
今通っている学校は、学区外だけど申請すれば通い続けることができます。
ただ中学は変わってしまうので、今後のことを考えたら低学年の今転校したほうがいいのかなと思います。
そこで、2年生に進級したときに転校するか、3学期中に転校するか迷っています💦
娘はできれば転校したくないと言っているので、せめて今のクラスが終わるまでは待ってあげるつもりでした。
でも夫が2年生の新学期のときはどうしても1年の時に同じクラスだった子とつるみがちで、転校生は浮くかも。と言っています。
それだったら途中で入って馴染んだ方がいいのかなと。
娘はお友達になるのに時間がかかるタイプです。
どちらがいいと思いますか😣?
経験談などありましたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
正直3学期中に転校しようと2年生の進級時に転校しようと大差ないような気がします😅
毎年クラス替えのある学校なんですか?

まな
わたし自身が1年生の12月に転校しましたが転入生って最初に大体話しかけて貰えるのでどちらでも変わらない気もします🤔
だた毎年クラス替えがあるなら新学期からのほうがわたしは馴染みやすい気がします!
みんな新しいクラスで友達作り始めるので🥺
-
はじめてのママリ🔰
経験されてるんですね!
新学期のほうが馴染みやすい気がしますよね!
夫は浮くかなって心配してますが💦- 11月18日

退会ユーザー
学校の大きさにもよりますね😅
大きい学校だと案外同じクラスにいないと思います。
個人的には新学期の方がいいかなと思います。
3学期の終わりにはお別れ会みたいなのするでしょうし。
新学期の方が人間関係もリセットされてるからいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
今の学校は市内では2番目に大きくて1学年4クラスあるんですが、新しい学校は1学年に2クラスしかないようです。
新学期のほうがいいですかね?
親の都合で転校させてしまうので、娘にはできるだけ負担を少なくさせてあげたくて😣- 11月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね😊
だと半分は同じクラスになるとは思いますが、3学期って学年のまとめなので年度はじめがいいのかなぁと思います😅
下手すると学校によって教科書違うかもですし💦
クラス独自のルールもあるので、3学期からだと慣れた頃に学年終わりそうです😅- 11月18日
-
退会ユーザー
最終的には新しい学校の雰囲気とかクラスの雰囲気とかによると思うので、どうなるかはわかりませんが💦
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
まぁ結局は行ってみないとわからないんですけどね😓
でもやっぱり新学期からにしようかと夫と話し合ってみます!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
大差ないですかね😣?
小学校って毎年クラス替えがあるんだと思ってたんですが違うのでしょうか?
退会ユーザー
うちの子供の小学校も、周辺の小学校も2年ごとのクラス替えです!
私も子供の頃、小学校は2年ごとのクラス替えなのでみんなそうなんだと思ってました🤣
2年ごとのクラス替えであれば、どちらでも大差ないとおもって😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2年ごとならどっちでも変わらないですよね😅