
出産したばかりで授乳に悩んでいます。乳頭保護器を使っているけどうまくいかず、様子見中。このまま続けてもいいでしょうか?
先月初めて出産した者です。授乳について、現在完全母乳で搾乳と乳頭保護器を使って授乳しています。産まれて1週間程は乳頭保護器を使わずに授乳していましたが私の乳首が大きいぽくてうまく口に咥えれなく傷が出来て使用し始めました。時たま外して直接授乳してみますがまだうまく出来ず...このままもう少し保護器と搾乳で様子見してもいいのでしょうか?初めてなので色々手探りで分からず...どなたか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
我が家は生後2ヶ月頃までは保護器が必要でした😁
洗うのが大変でなければ、せめて傷が治るまでは今のまま様子見で良いと思います✨

ちい
我が子も1ヶ月半くらいまで保護器で吸ってました!(私の場合は乳首が短くて…😂)
だんだん吸うのも上手になってきて、直母チャレンジしてたら外れました☺️
乳首が痛い時は搾乳機などに頼って回復させるのが良いと思います♡
-
はじめてのママリ🔰
ネガティブにならず搾乳と保護器両方をまだ使ってみます!ご返信ありがとうございます🥺❤️
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😳安心しました🥺もう少し様子見しながらやってみます、ありがとうございます🥺