![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘が6日間熱が続き、37.0から39.0度の間を行ったり来たり。病院でコロナやインフルエンザは陰性。咳がひどいが喘息持ちではない。風邪薬や抗生物質、解熱薬を処方されている。薬を飲んで様子を見るしかないか。
5歳娘、熱出して6日目です。
37.0から39.0位をいったりきたりしています。
病院にも2回行ってます。
コロナ、インフルエンザ陰性
同居している私と主人は全く症状なし
食欲もあり、まあまあ元気ですが、咳がひどいです。
喘息持ちではありません。
病院では、風邪薬と抗生物質、解熱薬を処方されています。
このまま、薬飲んで様子みるしかないんですかね?
今までほとんど熱を出した事がありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
血液検査とかも異常なしですか??
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
ヒトメタ流行ってますよね💦
ヒトメタは熱が長引きます💦
5歳だと軽い風邪で終わることも多いですが、もし今まで殆ど熱出たことないならまだかかったことなくて症状きつめに出てるのかも💦と思いました💦
熱も5日を過ぎるとうちのかかりつけでは肺炎になってないかとか血液検査したりします。コロナが陰性なら発熱外来でなく小児科では診てもらえませんか??💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
コロナ陰性もインフルエンザも陰性なら隔離する必要ないですもんね。
なんかここまで熱が下がらないと心配になってきました💦- 11月18日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
3歳ですがうちも同じ感じで、RS、アデノ、ヒトメタ、コロナ検査したけど陰性でした。熱が3日続いた時点で再度受診したら、細菌感染も疑うからと抗生剤を処方され、そしたら、5日目から良くなってきましたよ~!
6日はさすがに心配なので、レントゲンや血液検査をお願いした方がいいかと思います😭 あとは、紹介状を書いてもらって大きい病院に受診するとか😭
-
はじめてのママリ🔰
5日目に再受診して、抗生物質を処方されました。
7日目(昨日)から熱が下がってきました。
特に幼稚園でも何も流行っていないみたいです。
今日もう熱が出なければ、明日から幼稚園に通わせようと思っていますが…。
熱が下がっても、検査した方がいいのでしょうか??- 11月20日
はじめてのママリ🔰
血液検査してないです。
発熱外来なので車の中での診察なんで…💦
ママリ
そうなんですね💦
それだけ続いてて咳も酷いようなら肺炎も心配ですね。。
発熱4日目くらいになると風邪や突発以外の可能性考えて血液検査すると良いと言われて、うちはそれで細菌感染が判明して、軽い肺炎も起こしてて入院になったことがあります😖