
育休中の女性が、夫との会話で育児の大変さを感じています。夫が楽そうに見えることにショックを受けています。
夫「やっと金曜日やね〜」
私「〇〇ちゃん(子ども)は毎日土日みたいなもんやね〜」
夫「⬜︎⬜︎(私)もやん」
私「え…(無言)」
夫「え…(いらんこと言ってもた)」
私は今育休中です。子どもが昼寝してる時は昼寝してます。授乳してオムツ替えて、洗濯と洗い物と料理とクイックルワイパーかけるぐらいしかしてません。夫が皿洗いしてくれる時もあります。子どもも夜まとめて寝てくれるので、寝れてる方だと思います。
腹が立ったのもありますが、はたからみると楽そうに見えるんだろうなとショックでした。
子どもは最近ますますかわいくなってきましたが、毎日ずーっと一緒にいるのしんどいんやで?
- なこ(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)

ママリ
旦那さん失言ですね🤣
でも子供持つ前は私も育休ママ、専業ママに対してそう思ってました🤔
今となってら育児するより働いてたほうが楽笑

はじめてのママリ🔰
めちゃわかります
しかも今ちょうど目が離せない時期ですもんね💦💦
でもそこで旦那さん失言に気づいてくれるなんて優しい☺

はじめてのママリ🔰
男の人って実際に体験しないと楽だと思ってる人多いと思います🤣
うちの夫も口にこそしなかったけどそう思ってたそうで(まぁ、現場仕事だから体はしんどいだろうけど)、下の子が産まれる前に切迫だったので朝から晩まで家事育児やらせたら謝って来ましたよ笑。
1度、朝から晩までやらせてみるのもありです!

マミー
え?ですね😂
一日中子ども見てるより仕事してる方が1人時間ありますからね😡
うちの旦那も、ずっと育児してるより、普通に仕事してた方が楽だと思うよ。と言ってました😧

ママリちゃん
え、、?の察しが面白いですね🤣
わたしも前働いてて、今育休中ですが、旦那さんの気持ちもわかるし、横さんの気持ちもわかります🥺
働いてても、家で子育てしててもどっちも大変ですよね😭
土日はどっちの立場でも大切です🙆♀️

はじめてのママ
旦那さん失言でしたね💦
自覚してるだけ、ちょっとよくできました(笑)ですかね😁

きりんさん
私は主婦で働いてませんが
子どもたちとずっといるより働いてるほうが全然楽やと思ってます😵💫
もちろん働くことも大変なことやけど、それ以上に毎日毎日四六時中子どもと一緒にいるのしんどすぎて💧
家にいる=暇 って考えやめてほしいですよね。
コメント