![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特に何も思わなかったです😅保育園は楽しかったですよ!
しかも、今時はどこも共働きが多いと思うのでそこまで気にしなくていいのではないでしょうか?😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️
わたしの記憶は年中とか年長からですが、0歳から保育園預けられていました!
保育園は楽しい記憶しかないですし行きたくないとかなかったです☺️✨
お迎えも遅くて最後まで残ってましたが先生一人占めだし嬉しかったです🤣
親が共働きだとそれが普通になりますし、お休みの日はどこか連れてってくれたり愛情ちゃんと感じてましたよ🥺💕
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません🙇♀️
わー本当ですか🤍
楽しい記憶しかないなんて、素晴らしいです!きっと素敵なご両親様なんだろうなぁとコメント読んでいて思いました✨私もそう思ってもらえるように頑張ろうとあらためて思いました🤍
励みになるコメント本当に本当にありがとうございます😭✨- 11月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は21時お迎え、
土日も保育園、
具合悪くても病児保育、
などなど。。。
たくさん子供達に頑張ってもらいました😊
成長と共にもちろん色々ありますが、とても仲の良い家族だと思ってますし、
子供達は私たち夫婦の仕事にカッコいい!同じ職業を目指したい‼︎と言ってくれてますよ💕
今は、あの時頑張ったので、夫婦共に昇給もして、
自由な時間や在宅時間が増えて、子供たちのスポーツの応援や通院、テストのサポートなどもできてます。
何より、○○のママとご飯しに行きたい!など娘のお友達にも言ってもらったり、
学校の役員などでお邪魔すると、色々なお子さんから手を振ってもらったり、話しかけてもらったり、
娘や息子たちも嬉しそうにしてますし、これが私の子供達との関わり方だよーって自信をもって言えますね✨
何が正解かわからない時期もありましたが、
私はあの時頑張ったのは絶対に正解だと思ってますし、
子供達に保育園つらかったなんて一度も言われてことないですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません🙇♀️
自信を持って子育てをされている姿、私も見習わなくてはと思わされました😭✨
私も子どもたちのために前を向いて頑張らなくてはと気付かされました。
ありがとうございます😭✨- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園楽しかったですよー!
保育園では先生たちがたくさん可愛いがってくれ、家では家族から可愛いがってもらえていろんな人から可愛いがってもらえて幸せでした🥰
親からと保育園の先生たちからとたくさん愛情をもらえてラッキーだなぁと思います!
子どももたくさんの人に可愛いがってもらいたくて、早めに保育園に入れたかったのですが待機で入れず。。。
今は一時預かりを利用して保育園に行ってます!
最初から人見知りもなく、保育園の先生に抱っこされて、たくさん遊べて楽しそうです!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません🙇♀️
実際に保育園通われていた方のコメントが本当に本当に参考になり、ありがたいです😭🤍
きっと素敵なご家庭なんだろうなぁと、私も励まされる気持ちです!
保育園に対して前向きな気持ちが持てます!本当にありがとうございます😭✨- 11月23日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
わたしは幼稚園だけだったんですが(時代柄公立1年保育でした)、いま子供達はほ保育園行ってます!通わせてよかったとしか思えません🤣
トイトレしてくれてるし、家じゃできないことをたくさん同年代の子達と体験できるし、社会経験も積めるし、親以外からも愛情がもらえて(転勤族なので周りに誰もいないので)、いいことずくめです🙏❤️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません🙇♀️
私も幼稚園だったので、それなのに我が子を預けることに罪悪感を感じておりました😭
ここで実際に保育園に通われていた方の前向きなお話を聞きすごく励まされました😭
私も通わせてよかった!!と思えるように自信を持って子育てしたいと思います😭✨- 11月23日
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません🙇♀️
そうですか!すごくホッとしました😭
そうですよね、保育園預けるのが普通の時代ですよね。でも何だか我が子となると罪悪感でいっぱいになってしまって…。
ありがとうございます😭✨