※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりのかいじゅう
家族・旦那

ただの愚痴です。義家族がめんどくさい。いつもことですがコロナコロナ…

ただの愚痴です。
義家族がめんどくさい。
いつもことですが
コロナコロナで交わしてきたのに全然効果なく、
ことあるごとに集まって食事しようとしたり
うちにやって来ます。


そして息子五歳の七五三。
初孫というわけじゃないけど…夫が長男のせいか
なんかこだわってて
七五三のお参りは11月だろ、こどものことを思えば大安が当たり前😂とか色々口出し…
夫は自分の親なのに何も言わずいつもわたしだけが我慢を強いられています。

そもそもわたしなりに配慮(対策)して
お参りは感染対策でご祈祷は祖父母は入室できないので家族だけで…。
写真館はせっかくなのでお義父さんお義母さんたちもご一緒に撮りましょうね!と伝え了承えたのに
あとになり、なんでお参りはダメなんだと言ってきた
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )


義実家の近くに住む兄弟夫婦のところの二人のこどもたちは七五三お参りも撮影も一緒にしなかったのに
なんでうちのには来るんですか😂❔

そしてお昼頃着付けして移動時間もあるので食事はご一緒できませんと事前にお伝えしていたのですが
義父が夫(息子)に文句言ってきたよう😇

この前、義家族と兄弟家族が敬老のお祝いとかで
外食してコロナで全滅したのに懲りてないご様子。

コメント

匿名

聞いてるだけで吐き気するレベルでイライラしますね😅

アイネ

長男って本当に何も言わないんですね…うちの父のことを思い出しました😅

私なら

七五三楽しみですよね。でも今はコロナがめっちゃ流行ってるじゃ無いですか。

もし食事会でかかってしまったら、せっかくの思い出が台無しになりませんか?
私も子ども達の写真をあとから見返して「あの時の食事会でコロナになったな…」なんて思いたくないんですよね~。

それよりも少人数にしておいて、「あの時、食事会してなくて良かったね~」って言えるほうが良いと思います。

ってやんわりと「来んな!」って言ってやりたいですね。
コロナで思うように外出できないから、身内と関わろうとしているんですかね?

コロナにかかると子どもは元気でも外出できないから、めっちゃストレス溜まりますよ🤤

上手くかわせることを祈ります!🙏