※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっすう
ココロ・悩み

2人目だからという言葉にプレッシャーを感じています。周りの期待に応えられず、子育てに苦しんでいます。周囲に本音を言えず、1人で悩んでいます。

2人目だからって言葉が辛いです。

周りから2人目だからもう大丈夫だよね〜とか、
1回経験してるし子育てなんて余裕だよねって思われてるのがプレッシャー?になってます…

子どもが泣いてても抱っこすればすぐ泣き止ませられるとか、夜の授乳があってまとまって寝れてなくても大丈夫とか、周りからの言葉で自分自身でもそうできるんじゃないかって錯覚してしまいました

妊娠中はたしかに自分でもそう思ってました。2人目だし、心に余裕持って子育てしていけるだろうなって思ってました。

実際そんなこと全くなくて、午前中いっぱいは寝ぐずりひどくて抱っこして過ごして上の子構ってあげられてないし、
まとまって寝れないの本気で辛いし、
でも、何となくこのこと周りに言うの躊躇してしまって1人で抱え込んでしまってる


コメント

deleted user

3人目でやっと新生児期から育児を楽しめて?ましたが、わたしも2人育児の2ヶ月頃までが1番しんどかったようにおもいます😭😭
1人目で経験してなかったことがあったりするし、育児リズムもなかなか掴めなかったりしますよね🥲毎日毎日おつかれさまです!🌻

moon

今、3人目赤ちゃんで3人育児してますが…2人目出産して2人育児の時期が1番しんどかったです💦💦
2人目だから余裕だろうと思ってたけど、上の子と全然違って余裕が無い自分に嫌になってました😣
2番目の子はとにかく布団で寝なくて…ひたすら抱っこ紐で抱っこしてました😂夜は頻回授乳でしたが私から離れて布団で寝てくれたことだけが救いでした…😭
2人を同時に自宅保育して、下の子が生後8ヶ月になる頃に上の子が満3歳で幼稚園に行ってからようやく気持ちに余裕がもてるようになりました😖
2人目だから余裕ってこと全くないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    私も全く同じ体験です!
    二人育児の時が1番辛かったです。😂
    私も家庭保育してたので
    毎日イライラしてました!
    同じすぎてついコメントしてしまいました!!

    • 11月17日
ミッフィ

プレッシャーに感じることないですよ😊聞き流しましょう✨
私は逆に2人目は上の子のお世話もあるから1人目の時より大変でした💦辛い時は心許せる人に言って良いと思います☺️

ままり

自分たちの年齢が最初の出産した時よりも間違いなく上がっているので、体のキツさは仕方ないと思います😂
しかも育てやすい子とそうではない子もいるし、片方でも育てづらい子がいれば2人育児になればどうしてもしんどくなりますよ〜!
私30歳までに2人産み終えていますが3人目は諦めましたし、眠さキツさは記憶が曖昧なほど育児に追われていた。とそれだけが残っています。
とにかく写真や動画は(泣いている姿もしっかりと!)残すことを意識していたので、当時の写真であぁこんなことあったんだなぁと思えます😂
私は3〜6ヶ月くらいは怒涛でしたよ👍寝不足すぎて常に目の下にクマができてたし、吐き気とめまいしょっちゅうでした。
それでも代わりはいないし程よく子供の世話メインにやってきました。
ぼちぼちで良いんです👍今日もお子さんたち生きていますよね?お姉ちゃんはママって笑顔を向けてくれるだろうし、弟くんはママ見て泣くなら今日も頑張って子育てした証です😆
私は子供たちがわがまま言えて感情を見せてくれるなら子育てしっかりできてるぅ〜!って思ってます。
私は旦那が休みの日にお昼寝させてもらったり、日付が変わる前の最後の授乳を旦那に託してミルクにし、少し早く寝かせてもらって次の夜中の授乳からまた自分が、、、って睡眠時間の確保とかもしてました!
旦那は大体22〜23時頃寝ているので、ギリギリにあげてもらう感じにして共有アプリで管理してました!少しでも眠れたらやっぱり違うので、協力して欲しいと声をかけてみて下さい✨
うちの地域冊子ではママを応援する会みたいなのが書かれていて、1回500円くらいだったかな、、参加したら何しても良いってやつを見たことがあります。
集まって話をしても良いし、子どもを見てくれる人がいるので寝てもオッケー!って書いてあって、こんなのあるんだなぁ!って衝撃を受けました。
人見知りのひどい子なので参加したことはないのですが、もしそういうのがあれば参加してみても良いかもしれません😌

かっすう



皆さま、温かいコメント本当にありがとうございます!

2人目は辛かったという同じようなお話を聞けて、ほっとした自分がいます。

上の子は来年度から幼稚園予定なので、また気持ちに変化があるのかなと思いつつ、、

旦那にも何も伝えられてないのでこれから少しずつ気持ちを伝えてきいたいなと思います。

ありがとうございました!