![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で先生を叩いたり蹴ったりする原因と対処法について相談したいです。
今日幼稚園のお迎えに行ったら、先生の事を叩いたり蹴ったりしていました。何か気に入らないことがあったようで、たまにそうなるみたいです。
先生以外のお友達などには手を出さないみたいで、先生だけにするみたいです。親にもそんなことはしないです。
その後にたくさん叱ってもう叩いてはいけないことを言い聞かせて、明日先生に謝るように言いました。
先生にだけそうなるのは何か原因があるのでしょうか?
先生は怒らないから甘えてるのかなと思ったのですが、、、似たような経験がある方がいたら教えていただきたいです。
また、対処法などがあればそちらも併せて聞きたいです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
元幼稚園教諭です!
先生にようやく心を開いて、自分がどこまでやったらこの人は怒るのかな?どんな反応をするのかな?と試してるのかもしれないですね😌
深い意味は特にないと思います。
お子さんに叩いた理由を聞いてみるのもいいですよ!
拙い言葉でも本人なりに理由があると思います。
はじめてのママリ🔰
とても参考になります😂✨
やはり試しているのですね、、、先生が二学期に入ってからそうなったと言っていたのでまさに心を開いてきたところなのかもしれません💦
今回は、先生がしゃがんでいるところにいきなり後ろから飛びついたところ、先生に「やめて〜」と言われたのが原因みたいです😅
そんな事で先生を叩くなんて、、、と思ってしまい悩んでしまいました😂
りり
簡単に言えば先生に対してだけイヤイヤ期かもですね🤣
すみません、理由がかわいすぎて笑っちゃいました🧡
悩まなくて大丈夫です!
これはお子さんと先生の問題ですし、時間が解決しますよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
なるほど😂先生に申し訳ないですし、厄介な子だと思われてしまいそうです、、、💦
でもそう言ってもらえて安心しました😂❤️本当にありがとうございました🙏こちらで相談して良かったです❣️