![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計管理が不安で、貯金状況が把握できていない方がいます。主人の給料と自分の給料を家族口座に入れ、支出はそこから。マネーフォワードで確認しているが、現金の動きがわからず、請求が遅れてくるため不安です。
みなさん貯金がいくらできているかって
どのように把握されてますか?
うちはクレジットカード払いが基本で
家族口座に主人の給料がはいり、私はそこに
自分の給料を決まった額入れていて、
家のものはそこの口座から引かれていってます。
マネーフォワードで見てはいますが
実際現金が動いてないし、月遅れて請求されてくるので
よくわかってなくて💦
参考に教えいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金用の口座(引き出さない)にプールされてる金額が我が家の貯金として把握しています☺️👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先取り貯金していて
それ以外が生活費口座に入ってきます。
口座の確認はしてませんので、これぐらいたまってるんじゃない?程度しか把握してません。
-
はじめてのママリ🔰
先取り貯金!初めて聞きました😊勉強不足ですみません💦
でも、さきに貯める分が確定してるのはわかりやすいですね!ありがとうございます😊- 11月17日
-
退会ユーザー
会社から入る給与のうち
設定金額が別口座に入ります。
保険や投資も設定金額が引き落とされていくので
先に年間の貯金貯蓄を決めてしまってます。- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかりやすいし効率的ですね、職場もできるのか確認してみます😄
- 11月17日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
会社で、
この銀行口座にはいくら。
あの銀行口座にはいくら。
と、指定できるので、住宅ローンが引き落としされる口座に、多目に入れて、残った金額を貯蓄。
っていう考え方でやってました。
-
はじめてのママリ🔰
そういうのができるんですね!ありがとうございます😊勉強になります!
- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は将来出ていくお金は考えずに
貯金=銀行残高
のイメージですが
強いて言えばお金が出入りする口座(完全キャッシュレスですがクレジットカードや電子マネーに括り付けている口座)は1つにしています。減るならこの口座だけ。
他の口座は変動無しまたは増えるだけです。
なので貯蓄って言えば後者ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!ありがとうございます😊!シンプルで分かり易いです!
- 11月17日
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
うちもクレジット払いが基本です。
現預金は貯金用の口座を作ってるのでそこの残高が貯金です。
その他、持株、生命保険型の貯蓄、iDeCo、個人年金などはExcelで管理してどのくらいあるか把握してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
Excelで!毎月打ち込んだりして見える化してる感じですかね?素晴らしいですね😄⭐️
自分は口座がたくさんあるけど把握しきれてなくて💦整理したいと思います。ありがとうございます😊- 11月17日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
2022年の12月末残高−2021年の12月末残高
で1年間の貯金額を把握してます!
細かい請求が一月に引かれたとしても、
また2023年12月末残高と比べるので、
あまり気にしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、1年単位で見ているわけですね。確かにわかり易いです!ありがとうございます😊
- 11月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。プールされているとのことなのですが、その口座にはあらかじめ決まった額が入る仕組みができていて、そこが動かない限り貯まっているということであってますか?😆
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️娘の口座に毎月4万円、家族用の口座には給料日前に余ってる口座のお金をまとめて入金してます😅
なので毎月低額なのは娘の口座です👌
はじめてのママリ🔰
口座には給料分がその都度入ってて、その中でやりくりしてて、余ったら貯金ようにまとめて入れてるということですね‼︎ということは現金で管理されてますか?何度も質問ごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
ほとんどクレジットカード払い、現金はあまり使いません。
どうしてもクレカで払えない保険などは銀行口座からの引き落としです☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます♪参考になります😄