※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢
子育て・グッズ

3歳児検診で虐待の質問に正直に答える必要ありますか?

3歳児検診行ったことある方教えてください。
小児科で受けます。
アンケートに書いてある、虐待してると感じることがあるか?感情的に叩いたことあるか?暴言を言ったことがあるか、 などの部分にはいに丸をつけた場合、なんか児童相談所の方が来たり、厄介なことになりますか?
日常的にではないですが、時々感情的に怒鳴ってしまうので丸をつけました。
また、皆さんは正直に書いてますか?

コメント

もな👠

正直に書いてません!!!!!笑

  • 夢

    やっぱりそうですよね笑
    書いてしまいました🥹
    布パンツにうんちされたときが1番怒鳴っちゃうんです。。。
    今から消しても怪しいだけですもんね😔

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

そういうメンタル的な事を書いたらめんどくさそうなので、少し偽ります😂

  • 夢

    ですよね、、、
    私も書かなきゃ良かったです🥹保育園の先生に聞いてもらうくらいがちょうどいいです😣
     

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

叩くと暴言?は
確か正直に〇をつけた気がします🤔

どんな感じだったか
その場で軽く話を聞かれたけれど、
ちょうど夏休み明けくらいだったので
夏休み中がちょっとキツくて…
のような話をしたら
あ〜!そうですよね!
みたいに言われて終わりましたよ😌👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、でもうちは小児科ではなく
    市の集団検診でした💦

    • 11月17日
  • 夢

    ありがとうございます!
    私も祝日の夜とか疲れ切ってます😇
    普段行ってる小児科なので、様子は見られてるので多分大丈夫だと思いたいです。笑

    • 11月17日
なの

見守りが必要かな、ママの精神状態心配だな、大丈夫かなとはなると思います!

お尻(オムツの上から)ポンくらいならいいえ でいいかな〜といいえにするつもりです⭐️