※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
お金・保険

配偶者控除についての質問です。育児休業給付金は非課税で、年収に含まれますか?所得税がかからない場合、配偶者控除を受けられますか?年末調整に困っています。

配偶者控除について
無知ですいません

産後の育休中です、昨年末からです
ハロワから育児休業給付金を受け取っています
額的に130万にはおさまりません

育児休業給付金は非課税ですよね?所得税かからないって、、、
わたしの今年の年収とはこの育児休業給付金の合計額を指すんですか?それとも私って今年は所得税ないから、所得がゼロ計算で年収もゼロの計算?配偶者控除使えますか?
年末調整困っています、、、

コメント

ママリ

産休育休の手当は非課税です。
収入には含みません。

会社からの給料やボーナスが103万円以下なら配偶者控除の対象になります。

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ご返信ありがとうございます
    では私がいくら育児休業給付金を受け取っていても、他に会社から直接の受取額がなければ配偶者控除の対象という解釈であってますか?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    はい、そうです🎵

    • 11月17日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ありがとうございます
    とても助かりました

    • 11月17日