※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園までの距離が30分で、雨の日や妊娠中でベビーカーが必要。現在のA型ピジョンを使っているが、他におすすめのベビーカーがあるか、雨の日の通園方法を知りたいです。

3歳越えでのベビーカー購入について😭

幼稚園に通いだしたのですが、大人の足で15分、子ども連れると30分の距離を毎日歩いています。

寄り道してしまいなかなか進めない、何より雨の日に抱っこせがまれたりコケそうだったり、辛いです...😣

通園バスなし、車なし、自転車も夫からのNG(3度の流産後、今妊娠超初期です)があり。
ベビーカー買うしかないかなと思ってます。
幸いベビーカーには乗ってくれるし、電車でも使うので💦
今はA型のピジョンのやつ現役で使ってます。

ベビーカーでおすすめはありますか?
また、他に雨の日に幼稚園行く方法ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも自転車は夫からNGで持ってないです!(事故が怖いとのこと)
普段は車で移動してますが幼稚園は車送迎禁止です。

普段は園バスなので状況は違いますが、うちは自転車NGが出た時点で天候が悪かったり駐車場がないところへ行く時はタクシーで移動するってことで私も自転車NGを了承しました☺️
幼稚園へ送迎するときに雨だったら行きも帰りもタクシーつかってます!

ベビーカーはサイベックスのリベルが飛行機の手荷物にもできるぐらい小さく畳めてよかったです☺️💓テーマパークに行くときなど上の子も乗りますよ!

イリス

今から買うなら耐荷重大きいやつがいいですね。
耐荷重22キロだと、サイベックスリベル、ポキットあたりかな。
ベビーゼンヨーヨーも耐荷重あるけど、高価なので今更です。

リベルを4歳(110センチ19キロ)に使っていますが、おすすめですよ。