
2歳の男の子が発達障害か悩んでいます。イヤイヤ期や集団行動の苦手さが気になります。他のママさんの意見を聞きたいです。
発達グレーな気がして悩んでいます。
2歳の男の子。4月から保育園へ通っています。
今まで平気だった
自転車のヘルメットがイヤ!
⇒ただのイヤイヤ期でしょうか?
それとも発達障害関係の癇癪?
保育園のお部屋に行くと
紙芝居を読んでいるところへ行かず
ひとり別の場所へ行き遊ぶ。
⇒集団行動が苦手な発達障害の特徴?
息子のちょっと違う様子を見る度に
発達障害を疑ってしまう自分にもモヤモヤします。
実際にまだこの年齢では
断定できないのは承知してますが
発達障害のお子様お持ちのママさん的に
どう思いますか?😭
- otomama(妊娠25週目, 4歳5ヶ月)
コメント

COCOA
今まで平気で被ってたならイヤイヤ期の可能性の方が高めかなって気がしますね、
保育園の様子は1~2回目撃しただけなら何とも言えませんし、
集団行動苦手そうですか?等プロの目から見た感じを先生に聞くのが一番だと思います。

ままり
私もヘルメットについては前は平気だったのなら、イヤイヤしてるだけなのかなと。うちは新生児の時から敏感だったので🤔
トラウマで嫌になってたり季節的なことやサイズ感などもあるかもしれません。
そのくらいの年齢だと自分の興味最優先なので、紙芝居に参加しないというのは今ならまだ気にならないレベルかなと思います。
-
otomama
お返事ありがとうございます。
やはりヘルメットに関しては
イヤイヤ期かなと思いますよね。
まだ2歳なので
気にしなくていいレベルですかね😭?
嫌でも見えてしまう
保育園での周りとの差に
心が折れそうです……- 11月17日

退会ユーザー
先生が紙芝居読むときにきちんと座らずに自分の好きな遊びをしに行ってしまうの、支援センターでも2歳前後の子に結構多く見られましたのであるあるじゃないかと思います!
うちは私自身が発達障害を自覚してるので子も遺伝してる可能性を疑ってはいます。
けど仰るようにこの年齢では断定できません。
気になる部分は一応メモしといたら良いのかなと思います📝🙃
-
otomama
お返事ありがとうございます!
ほんとですか😭
保育園では
人数的なこともあり
わが子だけ!って思っていたので少し気持ちが楽になりました🥲🥲
そうですね
メモをし相談できる方に
伝えられるようにしたいと思います!- 11月17日
otomama
お返事ありがとうございます。
やはり気になる面は
保育士さんへも聞いてみるべきですよね!
ありがとうございます😭