
主人が疲れて帰宅し、夕飯を作ってくれたが、キッチンでの音が気になり、手伝おうとしたが断られた。感謝の気持ちが湧かず、機嫌の悪い時の対応について相談したい。
みなさんの旦那さんは疲れて機嫌が悪いときってありますか?
主人が今日職場で色々あり疲れて帰ってきました。
疲れてたようですが夕飯作ってくれました🥺
作ってくれてる時にキッチンで音を立てるので気が休まらず自分で作った方が楽だったなと😢 気疲れしました😮💨😮💨 手伝おうか?と聞いても、(逆にキッチン狭くなって邪魔になるから)いいと言われて。静かに作ってほしいと言ったらよかったかなー 火に油を注ぐ気がして黙ってましたが思い返すとイライラしてきました🤣🤣
美味しい食事でしたが感謝する気持ちも起こらず美味しかったご馳走様だけ伝えました。
旦那さん機嫌悪いときはみなさんどう対応しますか?そもそも家で機嫌悪いの見せる旦那さんですか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント

ナナ
うちも不機嫌な時あります💦
怖いんですよね…あまり近付かず触れずそーっとしておいてます。。
察してほしい感じがまた厄介というか…めんどくさいです😭

退会ユーザー
旦那が機嫌悪いことはないです🥺
疲れたとか愚痴はいいますが💦
私は毎日のように機嫌悪いです😂
-
はじめてのママリ
旦那さん職場の疲れとかストレスをお家に持ち込まないのすごいです!✨😮💨 ママリさん機嫌悪いと旦那さんはどんな感じですか!?🤣
- 11月17日
-
退会ユーザー
私が機嫌悪いときは怒らせないように気をつけてます😂
あとは家事や子供の事やるから休んでてと言われます😅- 11月17日
-
はじめてのママリ
旦那さんグッジョブですね✨🥹 奥さんが幸せだと家庭がハッピーていいますもんね💓
機嫌悪い日は旦那さんに伝えますか?言わずとも旦那さんが空気読んでくれますか??😳- 11月17日
-
退会ユーザー
機嫌悪い事は伝えてないです!
けど顔と話し方でわかるみたいです🤣- 11月17日

はじめてのママリ🔰
夜勤明けは機嫌悪いですね😅しかも、子どもにだけ😅
私が逆に旦那にブチ切れますが😅(子どもにあたるなと)
-
はじめてのママリ
夜勤明けは疲れのピークそうですもんね😭 睡眠とって休みとったら機嫌治ってる感じですか? 仲裁入るのも疲れますよね💧
- 11月17日

退会ユーザー
わたしが今育休中で育児も家事も
大変なの理解してくれてるので
お互いきついよねて感じなので
パパだけ 機嫌悪い時ないですが
子どもたち寝たあと
疲れたーと甘えてきます🙄
機嫌悪い時みたら そっとしときます!
私も逆の立場だったら
そっとしといてほしいので🙌
-
はじめてのママリ
甘えてくる、いいですね✨ うちもそうだと喧嘩にならずに済むのになぁ🥺 お互い労りあう姿勢があって素晴らしいと思いました!
やはり触らぬ神に祟りなしですかね🥹😂 回答ありがとうございます‼️- 11月17日

ぽぽり
ほぼ毎日ですねぇ🥹💦
まあ日勤に夜勤とありますから、生活リズムも崩れますし仕方のないことだと思いますけど。。
本当に態度に出ています😱
洗い物に洗濯干し、掃除とおおよそ1時間ほど仕事終わりの主人に毎日子守をしてもらっていますが、めちゃくちゃだるそうに眉間にシワを寄せながら仕方無しに子守しているのが丸わかりです😅
息子に話しかけることもしませんねぇ。
私の手が空くと、何も言わずにスタスタと寝室へ。そんな毎日です。
本当にイライラします😎(笑)
昨日なんて、夜20時に布団へ入ったくせに夕方まで寝室にこもっていました。
かれこれ20時間ほど(笑)
それでいてまだダルそうにしてたので「どこの旦那連中もあんたほど寝てないと思うよ。幸せ者やな。」と嫌味をカマしてやりました😅
明日もこんな様子ならもっと最上級の嫌味をカマしてやろうと思います👍
-
はじめてのママリ
日勤と夜勤の組み合わせは大変ですね💦
放っておくのも期間が決まっていれば頑張れるけど、続くとこっちも心穏やかにはいるの難しいです😮💨 うちの旦那も帰宅後速攻部屋に篭る時期があったんですが、いつ出てくるんだろうと思ってました😫 これが平常運転になっても困るし釘さしとくのも大事ですね、、😭‼️- 11月17日

いちご
不機嫌な時見たことないですね😂
嫌なことあると嫌なことあって疲れたって元気ないくらいでハグしてきて甘えてきます。
なので疲れたのかなって察してハグしてあげます😂
旦那さんに八つ当たりや怒られたことが1回もなくて逆に私がいつもプンスカ怒ってるので申し訳ないです💦
嫌なことがあると基本甘えてきて色々話してくれるので黙って聞いてあげて最後に疲れたね、大変だったねって言ってハグすると本人も元気になるのでいつもそんな感じです。
無言でキッチンで音立ててされるとなんかこっちもどうしていいか分からないしいっその事何か言ってよって思いますよね💦
-
はじめてのママリ
以外と甘えることで元気でる男性が多くてびっくりしました😳 機嫌悪いときがないなんて仏様みたいですね✨🥺 そんな男性も世にはいるんですね☺️💓
せっかく美味しい食事がだったのに残念でした💧 いつもは優しいのに機嫌悪いときと差が激しくて疲れちゃいました😅 寄り添うコメントありがとうございます🥹✨- 11月17日

退会ユーザー
ほぼないですね🤔
寝なくてもしんどくても感情を出さないですw
-
はじめてのママリ
旦那さんタフですね🥺✨ 感情ださないってできないみたいで😅
- 11月17日

いけ
ねえ!イライラしてんのかもやけど、出さんといて!
無理なんやったら寝室こもって!って言います😵💫
大人なんやったら自分の機嫌は自分で取るべきです☹️✋🏻
-
はじめてのママリ
ほんと仰る通りです😂🤣 以前、機嫌悪いなら部屋にこもってって話したら一時期出てこない時があって😮💨 それは困るのでどうしようかーて感じです💧 次またあった時は静かにしてくれないとゆっくり出来ん!て言おうと思います😫
- 11月17日

はじめてのママリ🔰
不機嫌ってあまりないです😅
愚痴を聞くことはありますが、家族には当たらないです💦
お酒飲んだりゲームしたりして発散させてるっぽいです💦
-
はじめてのママリ
不機嫌あまりないんですね🥺✨
職場のストレスと空腹が限界まで達してしまったそうです💧 愚痴とかそういう形で吐き出してほしいです😫- 11月17日
はじめてのママリ
ほんとにめんどうですよね😭💧 勝手に気疲れしちゃいます😂 旦那さんはそーっとしとくとすぐ機嫌治りますか??🥺
ナナ
だいたい機嫌悪いのは仕事終わりの夜なのですが、そっとしておいてもすぐ機嫌治らないので、そのまま放置して先に寝ます😂
朝には戻ってます😂
はじめてのママリ
似た感じです🥹 翌日に引きづらないならまだいいですよね😅🤣
機嫌悪いときってお子さんの世話とか手伝ってくれますか??うちは全部私負担になるのでイライラしてしまって😭 一言昨日はごめんって欲しいなと思ってしまいます😮💨😢
ナナ
引きずらないけどめんどくさいですよね🫠
機嫌悪い時はトイレか部屋にこもってしまうので子どもの世話ノータッチです😇
旦那は自分の子どもではないので、1番厄介で大きな子どもだと思ってます🥲🥲🥲
はじめてのママリ
周りに当たるくらいならこもってもらったほうがいいのかな🥺
頻繁になければそっとしておこうと思います😫 お話しきかせていただいてありがとうございました☺️✨ でっかい子供と上手く付き合っていこうと思います😮💨🤣
ナナ
うちの旦那は八つ当たりしてくることもしばしばあるので(上の子にもイライラしたり態度酷いこともあります)、下手に声かけたりすると危険なので本当に放置してます😇
↑こんな感じで日々怯えてるので、私は子どもたちが大きくなったら少し関係を見直すじゃないですけど、仲良し夫婦でいられる自信はないので色々考えちゃってます。。
喧嘩するたびに旦那は謝ってくれるけど、改善してくれる様子もないし、また振り出しに戻るので…でっかい子どもは困りますね…自分の子がこうならないように気をつけます🥲